JPFCA一般社団法人 日本パーソナルファッションカラーリスト協会

代表理事 なかがわ やすこ です。

 

 

この写真は、2年前の冬、

協会フォローアップ講座のため

北海道に行った時のもの。

 

講座の後は、お食事会です。

 

夜の時間帯なので、

参加できる方が限られてしまうのですが。

 

 

カラーの楽しさに憑りつかれている人ばかりだから、

食べても飲んでも、

カラーと仕事の話で大盛り上がりですルンルン

 

image

 

ついつい、手の平比べまでしてしまいます。

 

まさに、色々な色があります。

 

 

image

※2018年12月@札幌

 

 

わたしは、20年以上カラーリストさんを養成しています。

 

受講生さんやカラーリスト会員さんからの質問に多いのが、

 

「ニュートラルな肌色のお客様には

どんなファンデーションを

おススメしたらいいのでしょうか?」

 

 

最近のパーソナルカラーブームで、

イエベとブルベの間に注目し始めたメーカーさんも増えてきましたが、

 

中でも、わたしのおススメは、

shu uemuraのアンリミテッド ラスティングフルイド

 

アジア人女性のために拘りぬいた24色もの色展開で、

ピッタリなファンデーションが見つけられます。

 

イエローベースとブルーベース(ピンクベース)だけでなく、

その間のニュートラルなベースカラー

ファンデーションも たくさん!展開しているのです!

 

本来のお顔の肌色に合わないファンデーションを塗ると

くすんだり、違和感があったりで、

良いことは、ありません。

 

ファンデーションは、

塗って直ぐ決めるのではなく、

1時間以上経っても違和感のない色を選ぶようにしてください。

 

 

image
※今年の2月16日『似合う色の日』イベントでの写真。@神戸

 

グラデーションカラースケール®を使うと、ベースカラーの詳しい診断ができます。

 

 

 

 

もう迷わない! 38歳からのパーソナルカラー: すぐ診断できるグラデーションカラースケール付き

ーAmazonー

定価1,540円

 

ミニ版のベースカラー診断用グラデーションカラースケール®が付録!

付録のグラデーションカラースケール®︎の使い方

 

実物を使いたい方は、こちら↓ 2日でOK!

【オンライン受講できます!】

 

<プロも学ぶパーソナルカラー>
【一般社団法人日本パーソナルファッションカラーリスト協会】

認定講座のしくみ
体験セミナー
認定2級
認定準1級
認定1級
認定短期1級
認定ベースカラーリスト
認定講師
受講お申込みフォーム
お問合せフォーム
グラデーションカラースケール®について
『似合う色を突き詰めてみた!』
会員インタビュー榊原&清野Vol.1
会員インタビュー中村&大森Vol.2

 

イカリマーク神戸より、愛を込めてハート

image
★ABOUTなかがわ やすこ
なかがわ やすこのカラー診断
診断お申込みフォーム
★取材・企業・団体様へ
★お問合せフォーム