繁盛物件を見つける『出店基準書』
御社の店舗開発は、売れる物件を探す時、
例えば以下のような質問に、
明確に答えられますでしょうか?
周辺人口は半径何kmで何人以上いればいい?
どんなエリアならターゲットがたくさんいる?
そもそもターゲットはどんな人が何人いればいい?
物件の間口は?面積は?どれくらいの広さが必要?
駅からの距離は?商業施設からの距離は?
近いと家賃が高いけど、どのくらいまでなら、
離れても十分集客できる?
もし、
「なかなか良い物件が見つからない」
「店舗開発のスピードが上がらない」
というお悩みがあるとしたら、それは、
「どんな物件を探したら良いかの、具体的で明確な基準、すなわち、
『出店基準書』が作られていない」
ということが理由かもしれません。
簡単に言えば、
「どんな物件を探したらいいのか」
が曖昧で、ちゃんと分からないまま、物件を探し続けているのです。
それでは、店舗開発が上手くいくはずがありません。
繁盛するお店を、どんどん数多く、そして早く出店していけるようになるための、
必要不可欠なツールが、「カスタマイズされた出店基準書」です。
一般的なお店なら・・・・普通の飲食店なら・・・・
という一辺倒な考え方に囚われず、
「御社の業態が繁盛するために大切なポイント」
を見つけ出し、基準作りをいたします。
これからお店を増やしていこうとお考えで、まだ「しっかりとした基準」をお持ちでない企業様は、ぜひ一度ご検討ください。
なお、
「売上予測モデルとはどう違うのですか?」
と聞かれることがあります。
「売上予測モデル」は『出店基準書』の内容を網羅しています。
出店基準にプラスして、
高精度な売上予測までできるのが、
「売上予測モデル」です。
詳しい比較は、以下のようになっております。
「売上予測のシステムは作りたいけど、予算が無くてそこまでは出せない」
「けれども出店はしっかりしたいから、その基準となる指標は作りたい」
そうお考えの企業様には、『出店基準書』がオススメとなっております。
詳しいお見積りをお作りいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――