この3連休にキーボードを衝動買いしました。
きっかけはBluetoothオーディオ(MIDIも含む)が欲しくなったことです。始めは「Bluetooth MIDI」の機材を候補にしていたのですが、無線化したいキーボードが「Launchkey MK4 49」でこのためには手元にあった「WIDI Jack」
が使えることが確認できたので、MIDIでなくとも良くはなりました。ただ入手するキーボードにBluetoothを内蔵していることは条件にしました。その条件を満たすキーボードとして検索で見つかったのは、
「KORG(コルグ) MIDIキーボード microKEY2 Air DTM/25鍵盤/コントローラー/Bluetooth/ワイヤレス接続/プラグイン付属」
でした。これは「Bluetooth MIDI」を内蔵している様だったのですが、好みの問題でミニキーボードが好きではないので、探し直すことにしました。
今は「BLACK FRIDAY」のセールをやっている場所も多く、「サウンドハウス」さんの独自ブランドの「PLAYTECH」の「PTK150」が見つかり、セールで安くなっていました。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/300757/
このキーボードは「Bluetoothオーディオ」搭載なので外部機器の音源をこのキーボードから鳴らすことができます。また電源は充電式なので電源ケーブルが繋がってなくても、持ち運びもできます。
(PTK150 外観:画像はサウンドハウスさんの商品ページより借用)
(取扱説明書には書いていない様ですが)「Demo」と表示されている時に(「FUNCTION」+)「+」キーで内蔵のDEMO曲の番号を指定して再生する曲を選べます。
今はその内蔵DEMO曲の中から「Let It Go」を選んで、「オーディオ・インターフェース」を使って演奏練習用にMacやiPhoneに録音しています。




