土曜日に泌尿器科と整形外科の2つを受診しました。実は昨年末から少なくとも夜寝る時は、パンツ型の紙おむつ(リハビリパンツ、リハパン)を履いて寝ないといけなくなっています。なぜかというと朝起きた時に尿もれしてしまうからです。数年前から「過活動膀胱」の診断結果が出ていたので治療薬を飲んでいました。
尿もれが冬場になって状態が悪くなった可能性もあるのですが、漏れるのが、朝起きてトイレに行く際に「寝ている姿勢から立ち上がるまでに時間がかかってしまうため、間に合わない」と泌尿器科の先生に話したところ、「膀胱の状態も良くないのだけれど、腰が悪いことも考えられる」と言われました。
泌尿器科の先生に言われたことを整形外科の先生に話したところ、「検査してみないとわからないけれど、「脊柱管狭窄症」の疑いもあるので、MRI検査をしましょう」という話になりました。
土曜日は検査日の予約をしただけで、実際の検査は後日になります。