Swift Playgroundsがアップデートできない問題発覚 | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

アプリケーション「Swift Playgrounds」は元々はiPadOS上のアプリですが、M1 MacならiOS/iPadOS用のアプリがある程度動くので、M1 Macにインストールしてあります。App Storeでみたところ、バージョン4.1が公開されていました。Big Surの環境の中に4.0がインストールされていたので、4.1へのアップデートを試みたのですが、4.1にアップデートできませんでした。原因は不明です。

Mac の App をダウンロードまたはアップデートできない場合」という記事はありますが、Appleサポートに問い合わせるしかありませんでした。

 

App Storeでの「互換性」の欄を見ると「macOS 11.5以上が必要です」となっていますが、手元のmacOSは11.6.6なので問題無い筈です。

 

仕方ないので、アプリケーションフォルダの中からFinderの検索を使って「playgrounds」を探し出し、このアプリケーションを外付けのUSBメモリに移動しました。そのあとUSBメモリをmacから外してApp Storeから新規インストールを行いました。

これで4.1が起動できるようになりました。

 

「Swift Playgrounds」 はswift言語を使ったプログラミングの練習用のアプリケーションです。

(参考:「Swift Playgroundsでコードを学ぼう」)

もしかすると以前書いたかもしれませんが、使い方の書籍も出版されています。

 

iPadで使うことを前提にした書籍ですが、M1 Macでも使えるので、swift言語のプログラミングに興味のある人にはお薦めのアプリです。