「国内民放ポータルの「TVer」というのも有りました」とVOD(Video On Demand)配信サービスがあることを知って以来、そのきっかけとなった医療を扱うドラマ「A LIFE」はTV放映の時間に観られなくても、翌日以降次回放映までの1週間のどこかで観ています。
この番組の最後には主題歌のB's 「Still Alive」が流れるのですが、何しろ番組初回の最後に流れて初めて、この曲、アーティストが発表されるという「仕掛け」になっていたもので、「なんとB'sが!?」 と嬉しい驚きをしていました。
B'sの曲にはそれほど詳しくないのですけど、ギターとボーカルというとてもシンプルな組み合わせなのにどちらもとてもパワフルで、息の長い活動をしているところでお気に入りのアーティストではあります。(「[YouTube]ライブが楽しい」という記事で古い2曲を載せました。)
番組自体が第3話(1月29日(日)放送分)になったので、
そろそろPV/MVがYouTubeに上がってないのかと題名検索したのですが、(オリジナルは)未だ(・・・というか上がるかどうか不明)でした(カバーは有りました)。番組観ながら、今まで割とB'sの曲は稲葉さんのボーカルに惹かれることが多かったんですが、何度か「Still Alive」聴いてみてこの曲はイントロの(多分)松本さんのギターの音がカッコイイと思っているところです。
何かこの曲について他に情報が無いかとGoogle検索したところ、「B'zビーズ 主題歌の歌詞や発売日とPV動画【A LIFE~愛しき人~】」という記事があったので、読んでみたんですけれど、結論としてはこの曲の詳しい情報は載っていませんでした。
ただ、記事からB'sの二人がそれぞれ別なパートナーと組んで活動している(YouTubeの)動画チャンネルが確認できました。
[INABA / SALAS “OVERDRIVE”]・・・[CHUBBY GROOVE OFFICIAL CHANNEL]
[“Soaring on Dreams” Tak Matsumoto & Daniel Ho]・・・Tak Matsumoto & Daniel Ho Official YouTube Channel
(Daniel Hoさんのギター、YAMAHA製ですが、ペグ12ある。。。弦は6本?)
2009年の記事ですが、「B'z、ハリウッドでロック殿堂入り」に示されるようにアジアで初めてロックの殿堂入りを果たした実力派のお二人はそれぞれ別々なパートナーと組んでも聴かせてくれます。
こんなお二人の贅沢な作・演奏の主題歌を持つ「A LIFE」は視聴率はまあまあらしいですが、知り合いに聞いてみましたが、「あまり面白くない」という声もありました。
個人的には医療の現場に近い脚本で作られている気がしていて面白いと思ってみています。
#追記(2017/02/01)
上の動画に出てくるDaniel Hoさんのギターのナット周辺をMacintoshの「拡大鏡」を使ったところ全部はわかりませんが弦が6本以上あることは確認できたので、その画像を貼りました。