PS3;Debian8.5にアップグレードできました | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

Debian の upgrade調査中」の結果から、「http://scribble.washo3.com/linux/debian-wheezy7-8-から-jessie8-0へアップグレード.html」を参考にしながら、Debian7.8からDebian8系へのアップグレードがこのままの手順でできそうな感触だったので、手順通りにアップグレードしてみることにしました。

ただ参考記事では何箇所か誤植が見つかって、補足も必要だったので、手順と経過を記事にすることにしました。

1,既存のパッケージを更新しておきます。
# apt-get update; apt-get upgrade
(ここはこのままの操作で良いのですが、デスクトップにはrootでログインしてからやりました。そうしないと後の工程で失敗します。)

2,wheezyからjessieへsourcelesssources.listを変更
# sed -i 's/wheezy/jessie/g' /etc/apt/sources.list
( sed を使って書き換えると確実に書き換えられます )

3.更新・アップグレード
# apt-get update
# apt-get upgrade
( 始めてから終わるまで数時間以上かかりました。)
# apt-get dis-upgrade
( 始めてから終わるまで数時間以上かかりました。)

4.掃除
# aptitude purge '~c’

5,再起動
# init 6
再起動したのですが、新規にインストールされたカーネルでは起動できなかったので、古いカーネルでブートするようにkboot.confを書き換えました。

6.バージョン確認
#lsb_release -aNo LSB modules are available.

確認した画面
version

これでDebian8.5にアップグレードできたことが確認できました。

併せて今回FreeCADのインストールもしました。
freecad

これでほぼDebian8.5の環境ができたので、幾つかソフトウェアを試してみるつもりです。
Debian8.5desktop