eVY1シールドを音源にしたシステムの検討 | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

「eVY1シールド」、制御用の「Arduino」は入手したのですが、どんな機能をつけるかまだ未定のところもたくさんあるのですが、Wireless MIDI(WiFi または Bluetooth LE)でパソコン等とつないで使えるようにしたいと思っています。また、ポケットミクではカーボンキーボードをスタイラスで演奏する作りになっていますが、楽器の様な感覚で演奏できたら良いなと思い、タッチパネルに簡易的な鍵盤またはパッド等を用意して使えるようにした方が楽しみやすい気がしています。

そんなことから昨日あたりから、Arduinoの追加シールドを探していました。
大体部品が決まってきて手配できるものは手配を始めました。

WiFiとmicroSDスロットのついたシールドが有ったので、まずこれを選びました。
まだできるかどうかわかりませんが、microSDスロットにMIDIの音楽ファイルを保存しておいて単体で鳴らすことが出来れば、楽かな?と思っています。
Arduino ワイヤレスSDシールド/スイッチサイエンス

¥価格不明
Amazon.co.jp

ここに「XBee WiFi(S6B) / PCBアンテナ型」を載せてWiFi接続を試そうと思います。

表示の部分は
2.8インチTFT カラー LCD タッチスクリーンパネルシールドV2.0 ( Arduino.../Disk House

¥価格不明
Amazon.co.jp

タッチパネル付きLCDのシールドが有ったので、こういうものの中から使いやすくてなるべく安いものを購入して試してみようと考えています。