Mac OS X 10.10(Yosemite)とXcode | 貯え 小道具 興味ない?

貯え 小道具 興味ない?

「貯えもの」とは、いってもお金をご想像の方は、ご遠慮くださいまし。
Storage = Data Storage
関わってお仕事したり、使ってて感じたことなり
記すBlogでございます。
トラックバックを時折頂きますが、削除する場合がございます。

最近リリースされたMac OS X 10.10 ( Yosemite) をインストールしました。
まだ出たばかりなので、今まで使っていたアプリケーションがうまく動くかわからないので、Mac OS X 10.9 (Mavericks)の環境とのデュアルブート構成で使っています。

Xcode 3はYosemiteで動作しなくなりました。
Xcode 4も起動するのですが、すぐに落ちてしまいます。
どうやら開発環境はYosemiteでは新しいものを入れないといけないようです。

実は、Mavericksの環境に Xcode3を(iOS SDKを除いて)インストールして先日まで使っていたのですが、Mavericksに再インストールしてみたところ、Kernel panicを起こしてしまいこちらも上手く使えていません。

対策調査中です・・・
#追記
結局、Mavericks を再インストールすることにしました。


#追記2
Mavericksを再インストールした後Xcode4.6.2をインストールしたところ、こちらは特に問題なく使用できそうです。