サンドアート集団SILT船本恵太のアメブロ -436ページ目

クレイアニメ無料体験教室開催~☆

$船本恵太の晴れときどき女装子気分
船本恵太の晴れときどき女装子気分
<画像:キムラヒデキ先生の造形作品>

☆☆☆クレイアニメ無料体験教室開催いたします♪
キムラヒデキ先生によるストップモーションアニメ用造形無料体験教室を開催いたします。粘土をコネコネして自由に造形をしましょ~♪ メグちゃんはお給仕係です*^^*

開催日時:2011年3月18日(金)19:00~22:00
会場:東京都渋谷区千駄ヶ谷(最寄り駅:代々木駅・北参道駅)
定員:6名
参加費無料

受講希望の方は、どうぞお気軽にメールにてお申し込みくださいませ。
お待ちしています☆
mura@otomeru.com

うわぁ~っウソウソ物凄いアクセス(涙) 記念にメガネっ娘女装画像公開

$船本恵太の晴れときどき女装子気分

皆さまこんにちは^^
メグちゃんこと、人形アニメーション監督・女装家の船本恵太です。

やはり「おもろゲ動画SHOW」に出演したおかげなのですね(涙)
ブログのアクセスランキングが152,564位→4,193位って・・・
目を疑いました。。。
クリエーター部門で28位、ニューハーフ部門で21位だし。

ブログを見てくださった皆さま、ありがとうございます!!
あたたかい番組スタッフや共演者の皆さまに感謝です!!

記念に、メガネっ娘女装写真を公開いたします~*^^*


3月3日19:00よりパラボリカ・ビスさんでのトークショー「夜想語りの夜」出演の際は、ゴスロリブランド「プトマヨ」さんにお衣装をご提供いただきますのでどうぞお楽しみに☆ 会場で、生メグちゃんに会うことができますよ~^^ ユーストリームで生放送配信もされますので、どうぞご覧くださいませ~。

お問い合わせは、パラボリカ・ビスさんまでお願いいたします。
http://www.yaso-peyotl.com/

人気ドラマ「デカワンコ」でも使用されているゴスロリブランド「プトマヨ」さんのサイトはこちらです。
http://www.putumayo-home.com/

船本恵太人形アニメーション・クレイアニメーション教室もよろしくね!メグちゃんと一緒にクレイアニメを作ろう~!
http://www.otomeru.com/puppet/

ツイッターもよろしくです~☆フォローしてね^^
http://twitter.com/keita_funamoto

YouTubeでも、女装動画を配信していきますので、チャンネル登録お願いね☆
http://www.youtube.com/user/VILLAGEofMARHEN

3月3日ひな祭り「夜想語りの夜」に船本恵太が出演。ユーストリーム生放送も。

3月3日ひな祭り「夜想語りの夜」に船本恵太が出演いたします。清水真理さんと吉田アミさんと一緒に、人形アニメやジェンダーアートアニメを紹介いたします。

イベントの模様は、ユーストリームで生放送配信もされますので、どうぞご覧くださいませ☆
http://www.yaso-peyotl.com/

船本恵太出演TV番組「24CH△NNEL」(堂本剛)DVD本日発売

船本恵太が出演したTV番組「24CH△NNEL」のDVDが本日2月23日3巻同時発売されました!船本恵太が登場するのは1巻です。

堂本剛さんが船本恵太のお教室にいらして、クレイアニメを作ります。

詳細はこちらをご覧くださいませ。
http://www.tv-asahi.co.jp/24channel/

明日放送TBS「おもろゲ動画SHOW」に出演いたします☆

明日放送のTV番組「おもろゲ動画SHOW」に出演いたします☆
どうぞご覧くださいませ~

TBS
2月23日(水)23:50~24:50

番組サイト
http://www.tbs.co.jp/omoroge/

ツイッターをはじめました~☆

皆さまこんにちは~
ツイッターをはじめました☆
どうぞよろしくお願いします~^^
http://twitter.com/#!/keita_funamoto

ヤン・シュヴァンクマイエル交流会にて チェコのラジオ局よりインタビュー取材

船本恵太の晴れときどき女装子気分船本恵太の晴れときどき女装子気分


ヤン・シュヴァンクマイエル交流会にて、チェコのラジオ局よりインタビュー取材を受けました。

問い シュヴァンクマイエルをどう思うか?
回答 アメリカやオーストラリアや日本のメディアのインタビューで、私はシュヴァンクマイエルの影響を受けてアニメーション制作を開始したと、常々応えています。

問い どの作品が好きか?どんなところが好きか?
回答 「対話の可能性」「闇・光・闇」「フード」等の初期短編作品が好きです。「自由に表現していいんだ。」ということを学び、開花しました。

問い 「オテサーネク」をどう思うか?
回答 私はあまり好きではありません。長編では「アリス」が好きです。しかしやはり、初期短編作品のほうが好きです。

日本でシュヴァンクマイエル作品がどのように捉えられているのか?ちゃんと理解されているのか?そうしたことをインタビュアーは知りたがっていたそうです。通訳者の方の話によると。

「オテサーネク」はチェコの民話が原作ですしね。日本の一部の若い女性が「かわいい」と言ってシュヴァンクマイエルを好むというのは、国際的にみても日本だけにみられるユニークな現象であり、私としても興味深く捉えており、そうした日本の若い女性たちが私の教室でどのように個性を発揮していくのかをサポートしています。

シュヴァンクマイエルといえば、アヌシー国際アニメーション映画祭(世界最高峰の国際アニメーション映画祭です)でも最も称えられているアニメーション作家の1人です。アニメーション誕生100周年記念のアヌシーのイベント「一世紀の名作短編アニメーション100選」において、シュヴァクマイエルの「対話の可能性」は3位。1位と2位が世界初のキャラクターアニメーション「恐竜ガーティー」(ウィンザー・マッケイ)と、フランス初のアニメーション「ファンスマゴリー」(エミール・コール)という歴史的価値による選考であるため、実質的に「対話の可能性」がトップと言っても過言ではありません。「対話の可能性」はアヌシーグランプリ。「アリス」はアヌシー初の長編部門誕生時にグランプリ。シュヴァンクマイエル夫妻は2度、アヌシーで二人展を行ってもいます。

千原ジュニアさん、陣内智則さんと3ショット☆

$船本恵太の晴れときどき女装気分

CSチャンネルNEKO「千原ジュニアの映画製作委員会」収録風景が、番組ブログに掲載されています~。http://neco.weblogs.jp/eigaseisaku/

2月22日 05:30~ 再放送されます☆

憧れの千原ジュニアさんを前に、ひげ乙女モード全開っ!

いないよね~松屋にロリータ

「おもろゲ動画SHOW」収録のため、またヒゲを伸ばしています!
メグちゃんから船本恵太に変身!
これでまた松屋で牛丼が食べられる♪

いないもんね~松屋にロリータ。

どんぶりを手に持ちかっこんで食う。コレ、男の醍醐味☆
やっぱ男装も女装も、どっちもやめられないっす。

「千原ジュニアの映画製作委員会」に出演いたします。

$船本恵太の晴れときどき女装気分


5分後に、「千原ジュニアの映画製作委員会」に出演いたします。

千原ジュニアさん、陣内智則さん、トータルテンボスさんが私のお教室にいらして、クレイアニメを作ります。

再放送もございます。2/19 [12:00] 2/20 [20:30] 2/22 [05:30]

CSチャンネルNECO
詳細はこちらをご覧くださいませ。
http://www.necoweb.com/neco/program/detail.php?id=35