はじめての恋愛相手は男性でした
そう、はじめての恋愛相手は男性だったの。
そんなこともあるよね。
アタシは人間が好き。
でも、その後の恋愛相手は女性ばかりだから、
きっとアタシは女性のほうが好きだと思う。
去年勉強したのだけど、バイセクシャルの人ってどっちかに好みの偏りがある人のほうが多いんですって。
アタシの場合は女性8:男性2くらいの比率なんじゃないかなと自己分析。
女性の場合、容姿よりも能力に惹かれる傾向があって、年上しか付き合ったことがないの。容姿的な理想は太った人だけど、あまり気にしない。
でも、男性の場合は美形やたくましい人が好きで、年下のダメ男に弱いの。
セックスでいうと、どっちもそれぞれ違った喜びがあるわ。
男性なら、腕枕に抱かれ、厚い胸板に手を添えるのが最高。それ以上は・・・ヤバすぎて書けないね^^;
とにかく奉仕したくなっちゃう。
女性だと、いじめられるのが好き。基本ドMだしね^^;
どちらにしても、愛が欲しい。
男も女も好きって言うと、アバズレみたいに聞こえるだろうけど、風俗どころか水商売のお店にもいったことがないし、恋愛経験は指折り数えるほどしかなく、はじめての恋愛も20代半ばと遅かったの。
みんなはどう?
正直に、自分の心の奥底に尋ねてみてね^^
そんなこともあるよね。
アタシは人間が好き。
でも、その後の恋愛相手は女性ばかりだから、
きっとアタシは女性のほうが好きだと思う。
去年勉強したのだけど、バイセクシャルの人ってどっちかに好みの偏りがある人のほうが多いんですって。
アタシの場合は女性8:男性2くらいの比率なんじゃないかなと自己分析。
女性の場合、容姿よりも能力に惹かれる傾向があって、年上しか付き合ったことがないの。容姿的な理想は太った人だけど、あまり気にしない。
でも、男性の場合は美形やたくましい人が好きで、年下のダメ男に弱いの。
セックスでいうと、どっちもそれぞれ違った喜びがあるわ。
男性なら、腕枕に抱かれ、厚い胸板に手を添えるのが最高。それ以上は・・・ヤバすぎて書けないね^^;
とにかく奉仕したくなっちゃう。
女性だと、いじめられるのが好き。基本ドMだしね^^;
どちらにしても、愛が欲しい。
男も女も好きって言うと、アバズレみたいに聞こえるだろうけど、風俗どころか水商売のお店にもいったことがないし、恋愛経験は指折り数えるほどしかなく、はじめての恋愛も20代半ばと遅かったの。
みんなはどう?
正直に、自分の心の奥底に尋ねてみてね^^
Pascal Comelade - Russian Roulette
トイミュージックって知ってる?
オモチャの楽器を駆使した音楽ジャンル。
パスカル・コムラードはトイミュージック界の代名詞的な存在。
可愛いくてコミカルなだけじゃないだなこれが。
どこか乾いていてノスタルジック。
音楽って、そこらじゅうに零れ落ちてるのよね^^
森ガール女装でオシャレなクレープリーへGO!

森で撮影会が終わった後は、オタンジャディスというアタシが一番好きなクレープリーで、優しい生徒へのお礼にご馳走しました~☆
メグちゃんイチオシの塩バターキャラメルとハチミツワイン^^
クレープといえばシードル(リンゴの発泡酒)だけどね。
ハチミツワインもブルターニュの名物なのよ~
ガレットやクレープは、フランスのブルターニュ地方が発祥。
シードルもそうよ。フランスではクレープと一緒にシードルを飲むのが一般的なの。
同地方は世界最高峰の塩の名産地でもあって、さらに発酵バターも有名。
これらが合わさった塩バターキャラメルはもう天下無敵よ^^
欧州全土に分散していたケルト民族が、勢力を増したローマ帝国に追い立てられ、北へ北へと落ち延びた場所。それをケルティックフリンジというのだけど、フランスの最北西端に位置するブルターニュも数少ないその1つなの。あとは、アイルランド、スコットランド、ウェールズ、コーンウォールね。メグちゃん妖精とかファンタジーが大好きで、ケルト文化の勉強してたのよ。
ケルト民族は、ドルイド教という多神教の精霊崇拝(自然に神々が宿るという神道に似た神話形態ね)で、ドルイド僧が神事の際に用いたお神酒がハチミツワインなの。とても甘くてアルコール度数も低く、女の子でも飲みやすい美味しいお酒なのだけど、それだからなのか「飲みすぎると死んでしまう」という伝承があるんだって、フランス人の友人が言ってたわ。
彼の家でのクレープパーティーや、彼とのブルターニュへのドライブ旅行の話も、今度披露するわね^^
ロリィタから森ガールに大変身☆

お洋服は、ワンダーロケットで購入しました~☆
試着して、購入して、着たまま代々木公園におでかけしたのですよ~^^
ロリィタファッションから森ガールファッションに大変身して、定員さんも楽しかったって☆
その定員さんもロリィタ好き(しかもプトマヨが好きなんだって)だって言ってた。
けっこう客層ってかぶってるのね~。
お洋服選びのときも、「この服だったらロリィタでも着まわせますよー」とかコーディネートのことまで考えてくれて助かったわ~^^
ああ幸せ~~~^^
だって、1年くらい前から10回以上通ってて、ず~っと欲しいなあって思ってたんだもん。
試着する勇気がわかなくてさ~。
付き合ってくれた生徒に感謝です☆
しかもそのまま森にお出かけ(代々木公園ね)して、撮影会!
ああなんて優しいのぉ~
ありがとっ!
Music For A Found Harmonium
みんなおはよ~^^
Penguin Cafe OrchestraのMusic For A Found Harmoniumと深入りミルクティーでお目覚め☆
うん、けっこういい天気だわ~^^
今日はドキドキの日なのです。
何が起こるのかは、また後でのお楽しみ☆
みんな大好きだよっ!
Kiss and Hug
World's End Girlfriend-Singing Under the Rainbow
記憶の中の 人肌の温もり
瞬きの音
雨の中に取り残された 風に揺れる白いシャツ
あたたかい 涙の温度
雨上がりの アスファルトの匂い
水溜りに映る 流れの早い雲
夢の中で またきっと会える
虹の下で唄おう
虹の下で