【レシピ】ホタルイカと菜の花のパスタ料理
尊敬するファビオさんが以前に作っていた、
ホタルイカと菜の花のパスタ料理を自分になりにアレンジして作ってみましたので、
自分用のメモがわりにレシピを公開いたします。
写真がこれしかなくて、すみません・・・
使用したパスタはスパゲティーニで、パスタ湯は、ブルターニュ産のゲランド塩で、海水濃度です。
茹で時間は12分のところを、11分にしています。
2~3人前で作りました。
オリーブオイルにニンニクを半個、刻んでいれました。
唐辛子は、そのまま1本。
ニンニクの香りがたったら、菜の花の芯の部分から炒めます。
菜の花は1パック使いました。
色が変わったら、菜の花の葉と、水菜をいれます。
水菜は1パックの半分使用しました。
一緒に、ホタルイカ1パックもいれました。
スライスした黒オリーブもいれます。10粒ほど使用しました。
さらに、鮎の魚醬と、日本酒をいれて、再加熱。
茹で上がったスパゲティーニを加えて1分ほど炒めて、ソースを吸わせます。
火をとめたら、エキストラバージンオリーブオイル、レモン汁、白ごま、刻み海苔、パルミジャニーノレッジャーノを振りかけて完成です。
ホタルイカと菜の花が主役ではありますが、水菜のシャキシャキ感がアクセントになり、黒オリーブがホタルイカと相性抜群でした。
あと、鮎の魚醤を使用しているので、白ワインより日本酒で正解でした。臭みをとるのと、ほのかな甘みが加わりました。
ホタルイカと白ごまが相性よく、ほんと和風イタリアンとなりました。海苔も入りますしね。
かなり美味しくて、これはリピート確定です♪
問題は、菜の花と、ホタルイカの出荷時期が重なる期間が短いことですね・・・
今しか作れません。