暦の上では春となり
新しいサイクルがスタートの時を迎え
やる気に満ち溢れている人も
多いのではないでしょうか。

 
今回は、この時期にやっておきたい
3つのことをテーマにお話していきます。

  
まず1つ目
この時期のスキンケアは保湿メイン!



この時期になると
そろそろ気になりはじめるのが『花粉』ですね。



春の風が運んでくるものは、
花粉だけでなく、ホコリやチリなど様々。

 

この時期は、「いつも肌荒れする
なんだか顔が痒い」という人は
今のうちにしっかりとケアしておきましょう。
 


冬の間は、肌代謝や血流が滞り
肌のターンオーバーが低下しがち。
肌のバリア機能が弱まっている状態なんです。

 

このまま春に突入してしまうと、
花粉や雑菌が肌に付着したときに
肌トラブルを起こしやすくしてしまいます。

 

 

ですから、今の時期は
とにかく念入りに保湿をするというのがカギ!


肌にごわつきを感じる方は
ゴマージュやスクラブで
優しく角質を除去してから保湿
すると
つるつるでなめらかなお肌へと生まれ変わります。

 

その他、ホットタオル美容法は
わたしの書籍でも毎回ご紹介するほど
お金も時間もかからない優れた美容法です。

ぜひ、参考にしてくださいね。

 

そして2つ目
身を清める食物を食べよう!

 

冬の寒さは、エネルギーの代謝を落とし
体の解毒機能も低下気味に。
春は冬にため込んだ老廃物を
排出していく季節なのです。


ですから、この時期は、
『身を清める食物』を
意識的に取るようにしましょう。


そこで、いまの季節特にオススメなのが
冬キャベツです。

 




キャベツは、肝臓の解毒機能を高め
胃腸の働きをよくしてくれる
から
便秘がちの方に特にオススメな食材。



抗酸化作用もあるため
美肌、老化防止にも役立ちます。

  

腸内の悪玉菌を減らし善玉菌を増やす
発酵食品の味噌と合わせて
お味噌汁の具材にしたり、
豚とキャベツの味噌炒めなどもいいですね。

 

そして3つ目
心のもちよう

 

新しい幕開けのこの時期は
どんな気持ちで過ごすかによって、
この一年の流れが決まってきます。


 

心が楽しいと
楽しいことが次々と起こります。


その逆に、ネガティブな感情でスタートすれば
そのエネルギーを引きずることになってしまうのです。

 

ただ、「楽しい」と感じるためには
心と体を健康に保つ必要があります。


そのためには、自分の心身の声に耳を傾け、
『自分を労り愛すること』をしてみてください。

 



 
セルフエステは
自分と向き合い愛する美容法です。


 

忙しい毎日だからこそ
一日数分間、自分に触れて
自分を労りながらケアをする。



自分に触れるということは
このうえなく『自分と向き合い愛する』行為です。




今まで面倒だな・・・と感じていた方も
この時期はぜひ、セルフエステをしてみてくださいね。

  

元旦が過ぎても、
「なんだか上手く進まない」と感じていた方は
この立春が、立て直すチャンス!


心も体も肌も健康で美しく、
新たな1年をスタートしていきましょう!

 

 

 

 

 

*

 

 

 

 

 

 

 

公式ページ

 

 

 

*

 

 

 

出口アヤのInstagram

 

 

*

 

◆出口アヤの最新刊書籍

 

 

Amazonでご購入はコチラ

楽天で購入はコチラ

 

 

*

 

 

 

取材・講演・執筆などお問い合せはコチラ

取材・講演・執筆などお問い合わせ

 

 

 

 

最新刊

ビジュアルでわかりやす

30秒セルフエステでオンナを磨く

Amazonで好評発売中

 

*

 

累計3万部突破

Amazonで好評発売中

 

*

 

韓国版も出版されました

 

*

 

 

わたしが監修させていただいた、
電動ブラシムック本(宝島社)。

 

 

 ▼現在こちらのサイトで販売しています▼
お肌つるつる♡ 電動シリコン洗顔ブラシBOOK

 



  

 

 

 

美しくなる情報満載のメルマガ登録はこちら

 

執筆・講演のご依頼やお問い合わせはこちら