なにわ侍ハロー東京!!

in日生劇場(2014.2.14)




1392730915697.jpg



笑えない大雪の中、幸せの青い封筒握り締めなんとか辿り着いたよ夢にまで見た日生劇場!もう何回雪の馬鹿野郎ーーーーーー!!!外に出たくないよどこでもドア出してよドラえもぉーーーーーーん!!!ってシャウトしたかわからない。夢で終わらせてたまるかってんだバーロー!!(コナン)


まだ電車動いてくれて本当に不幸中の幸いだった…。帰り道吹雪で傘折れたわ!その後の1週間面白いくらいいろんな不幸に苛まれたけど行けたことへの感謝でそれもチャラ☆って言えるくらい楽しい舞台だった~!!

以下始まりを無事に見届けられた喜びをかみ締めつつの覚えているところを箇条書き備忘録レポ。(※舞台の流れには沿ってないです)




1幕:ミュージカル

(休憩)

2幕:ショータイム



【2幕のセットリスト】

1.ええじゃないか
2.LET’S GO WEST~KANSAI~
3.粉もん
4.オンリーロンリー


(メンバー紹介)


5.break out
6.クリミナル


(大喜利:レストランレインボー)


7.ちゃうねん
8.マイベストフレンド


(挨拶)


9.その先へ…

10.浪速一等賞




▼たぶん主に1幕中の感想掘り起こし


・1幕はミュージカル。おしげ、小瀧、おじゅんた、てるしの4人が“なにわ侍“というグループに選抜されることから始まる。4人で活動するものの、何かが足りないとそれぞれに葛藤する中、りゅせい、神ちゃん、濱ちゃんの3人を加えることによってお互いを輝かせることができると確信し3人を迎え入れていくといった感じのストーリー。



・最初にてるしから挨拶があったんだけど、その振る舞いがとても凛としていて視線がまっすぐ前を見つめていて、舞台の始まりとともに7人の新しいスタートも感じた。プロデューサー役の濱ちゃんがいきなり客席を練り歩くんだけどお客さんに声をかける流れもあり、そこでどこからきたのか・誰がすきなのかを聞くと岐阜から来た方でてるしのファンだと言われ「あのデブのどこがええねん…」と愚痴る濵Pの安定のいじり。



・てるしと濱ちゃんのBLっぽい流れのコントになっていくシーンで客席にてるしが登場すると、この人がお前好きなんやって~と伝えてあげる濱ちゃん!!お話したお客さんの所にてるしをつれてくると、「誰が好きですか?」と改めててるしが質問するんだけどその声があまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!げろ甘てるし!!!!!腰落としてすっごい優しい声で答え知ってるくせにそんな質問されるとかなんて少女マンガのシチュエーション?!!その展開の先にはハッピーエンドしか待ってないよ?!!いつも大声でよく喋るてるしの優しい物腰に初めてときめいた!近所に住んでる優しいお兄ちゃんになって欲しい。


無論「照史くん!」とお客さんが答えると会場のライトが落とされドクン…ドクン…と鼓動の音が鳴り響き、そのお客さんと見つめあいながら恋人つなぎ。


嘘みたいだろ?世の中には自担に見つめられながら手を握られるという奇跡が起こる人もいるんだぜ…?ジャニーズにあんなことされたらもう恋愛とかできなくならない…?って思って自担に置き換えて想像してみようとしたけどそんなことをする翔さんは翔さんじゃないから命拾いした。



・隣にいたお客さんも腕にてるし色のシュシュをつけていたので誰のファンですか?と聞くと単に関ジュコンのグッズだったオレンジのシュシュを付けてきただけで重岡担だったため颯爽とステージに帰るてるし。



・この舞台見て印象に強く残ったこといろいろあったけどその中の1つが、てるしと濱ちゃんは空気の作り方が本当に上手い!喋りにおける貫禄を感じましたわ。臨機応変な言葉選び、まるで笑いの宝石箱やーーー!!少クラ司会ファイト!



・オーディションのシーンで名前を呼ばれてそれぞれに喜びながら今までの思いと決意を言うシーン。4人しか名前を呼ばれず、神ちゃんと仲良しコンビ設定な役のおしげが自分だけしか名前を呼ばれず「嘘やろ…?」と喜びと悲しみの狭間でぽつんと零す台詞にいきなり泣きそうになった…。神しげのシーンの台詞が1番メンバー加入への葛藤を思わせるものがあって泣けたなぁ…。


オーディションに落ちて土方(?)のバイトを始めていた神ちゃんを大阪まで追いかけてきて、俺はもう諦める、おまえのこと応援してるから…という神ちゃんに「そんな気遣い嬉しないわ」と自嘲気味の表情で吐き出す諭すようなトーンの声から「俺ひとりの夢ちゃうやろ!!!」「逃げんなよ…ッ!」と会場に響くおしげの叫びに涙。初日だったら間違いなく号泣してたな。この場面好きだー神しげシンメ曲最っ高・°・(ノД`)・°・



・オーディションで選ばれた4人の前で彼らの履歴書を見る濱P。

濱田「桐山このときの写真と顔が全然違う(笑)」

照史「(覗きこんで)アッハ!全然違う!(笑)」

重岡・淳太・小瀧「ほんまや(笑)今よりシュッとしてるな!」

重岡「(渋い顔しながら)これ修正入ってるな…」

照史「入ってないわ!俺にも細いときがあったんや!(笑)」
やいやい言われながらお腹をそっとつまんでいたてるし。



・どのタイミングだったか忘れたけど神ちゃんの履歴書を読み上げるときは身長8cmと嘘をつくボケ。



・重岡?「淳太くんは最近ジムに行ってることを毎回毎回公演で言ってアピールしてて、着替える度になかなか服着ないで鏡の前でポーズとってる」

みんなボディービルダーのようなポージングを始める。



・記者会見のシーンでの記者役が金髪外人風神ちゃんとアフロのりゅせい。

神山「…はい、えー……あっ、トゥドゥキマシテェ~(続きまして)…」

重岡「ちょっとキャラ忘れてたし(笑)」


記者流星に面白いキャッチフレーズを教えてください!と振られ、

重岡「…エクボは恋の落とし穴♪ももいろクローバーゼーット☆(右目元でピース)」


おしげがあの名台詞言ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!


淳太「盗作や!」

小瀧「色もいっしょやし~」

照史「エビ反りして、エビ反り」


みんなよく知ってる(笑)


重岡「アカン。腰いわしてまう…」

照史「腰いわす(笑)」



・そのあと1人ずつ名前を呼ばれみんなが「はい!」と答えるところでおしげはちっちゃく「ぜっと」と答えてややすべる。



・神ちゃんの加入が決定して喜ぶおしげが満面の笑みで「これからもよろしくなあ~!!」って言いながら神ちゃんの顔を首にかけてたタオルつかんでわしゃわしゃーーー!ってしたら、勢いあまって目に入ったのかマイクがあたったのか痛かったらしく「ぶはぁ!!」と顔を覆う神ちゃん。わーごめんごめん!と満面の笑みのまま近づくおしげのほっぺを神ちゃんが軽くぺちん!ギャーーーーーーー!!神しげ超かわいいーーーーーー!!思い出し萌え!!(高速反復横跳び)



・おじゅんたソロ前台湾の映像を見ながら「ここ台湾やん!昔住んでた頃義理も含めて40個チョコ貰ったな~。今じゃ1個も貰えない!頑張ろ…」


義理も含めて40個もチョコもらったことがあるおじゅんた…!!幼稚園の頃クラスの全員からチョコもらったことがある潤くん並みに漫画みたいなバレンタインエピソードをぽろっと零してきたよ!!この日1番バレンタインを意識したコメントくれたのがおじゅんただったけど、「チョコ誰かちょーだい!♡」「昔チョコ40個もらったことがある」「みんな今日チョコわたす予定あるの?(※大雪のバレンタイン当日に21時までは確実にこの劇場から出ない人たちに向けてニヤニヤしながら投下された質問)」「みんな寂しいなーーー!(笑)」「寂しい夜は、一緒に過ごそ☆」ってsugar&spiceな言葉を巧みに振りまいてておじゅんた担の心をコロコロ手のひらで転がして笑ってましたっ…!!


ただ、みんな寂しいなーーー!と笑うどSおじゅんたにフォローを入れるかのように「そういう自分は貰う予定あるん?」と笑いながらてるしが聞いて、「ない!(笑)」と返すおじゅんたとそれを「淋しいなぁ~(笑)」って笑うっていうくだりが最高にB.A.Dかわいかった。



・おじゅんたソロに入る前の、おじゅんた以外のメンバーがはけて行くシーン。

淳太「先行ってて」

小瀧「も~しょうがないなぁ~!」 と呆れ顔で言ってからスッとクラウチングスタートでダッシュしてはけるというボケをかます。


淳太「なんでクラウチングスタートやねん!(笑)」


そこから続くてるしも、シェー!みたいなポーズをとってから漫画っぽい動きでダッシュ→りゅせいムーンウォーク(ボケがかっこいいりゅせいクオリティー)→えーっとえーっと…とちょっと困った挙句くるくるミュージカルのようなターンをしながらはけるおしげ。ややすべる。(ミュージカル隊長を彷彿させる愛しさで全わたしが泣く)→最後の神ちゃんが普通にてくてく歩いてはけてくると、ちょっとwww待てよwwwといった感じで飛び出してくるおしげ。


重岡「おま、お前もなんかやれよぉ~~!!!(笑)俺らの気持ち…!!!(笑)」



・おじゅんたソロの虹のように世界との架け橋になって、蜘蛛の糸のようにみんなの心を手繰り寄せる~的な台詞を意識したダンスの演出がジュニアがいい感じに張り巡らされたゴムをビヨンビヨン引っ張るっていうもので、普通にかっこよかったけどパチン!ってならないかちょっとはらはらした。



・セットが動いたときによろけるおじゅんた。

「(客席側に振り返って)…あっ、ぶね…!☆(見事なてへ顔)」



・てるしと濱ちゃんの客席上でのBLコントで見詰め合って手を握り、てるしがぺろっとしたを出す…。(笑)

照史「ちょっとベロ出したらキャーなっちゃった☆」


BLコントをくり広げていると、舞台に現れて2人の間に顔を割り込むようにバッとしゃがみこみ


重岡「何してんすか!!?(ゲス顔)」

濱・照「!?」

重岡「えっぐ、えっぐぅ!エグいの見てもうた~…うっわえっぐ~!」

照史「ちゃう!ちゃうって、こ、こうして握力計ってたんや…!」

重岡「ショック!重岡ショック!!」


ショック!重岡ショック!!←くそかわ

ってメモに殴り書きされたてた。


・ツインタワーのシーン。星空の公園で小瀧がりゅせいと出会って仲間に誘うという真面目な場面ではあるんだけど、振り返ると小瀧の役のキャラがあふれんばかりの末っ子感でなんかやたらかわいかったことの方が印象的。りゅせいの加入を承諾したてるしに駆け寄って肩に手をかけぴょんぴょん跳ねながら「ヤッター!てっぺん狙えるぞおー!ヤッター!」って喜ぶでっかい無邪気な末っ子のんちゃん。



・ツインタワーのシンメ曲かっこよすぎたね!!!!!!!あのシンメの並びで歌って踊ったら最強なんてことはもう知ってるんだけど小瀧に白、りゅせいが黒のモノトーン衣装で(ツボ)ガッシガシ踊る曲を生で拝めた幸せ!!!!!見てたら視力回復するんじゃないかなってくらい綺麗な絵面。小瀧が黒い手袋、りゅせいが白い手袋を付けててそれを上手いこと活用したシンメ振り付けが好きすぎたーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!ツインタワーはひたすら最強にかっこいいシンメ!!感想が雑なんじゃないよかっこいいしか言えないんだよ!!!



・加入が決まり、カバンからファイル取り出し流星の履歴書(生年月日やミスパイロットに出演したことなど)を普通に読み上げる濱P。

濱田「その一瞬を輝く流れ星と書いて流星か…いいんじゃないかな…」

メンバー「(キョトン)」

照史「悪いクセや、オチを探してしまった(笑)」



・照史・濱ちゃんのBLコントのドクン…ドクン…と音が鳴り響くくだりから\バキィ!/と骨が折れるような音が鳴る。

濱田「(首を押さえ倒れながら)ウゥ…グアァ~!!」

照史「濱ちゃあああん!!」


\ピーポーピーポー/と救急車のサイレンの音が鳴り、その音にあわせてぱっと立ち上がり担架ををエッサホイサ運ぶ仕草をしながら下手にはけようとして、まさかのハプニングでバナナの皮を踏んだかのようにガチでツルッと何もない場所でこける濱ちゃん。(会場爆笑)

てるしも素で腹抱えてしばらくの間ゴロゴロ床を転がりながら爆笑。本っ当に面白かったこれwww

照史「笑いすぎて腹筋割れる!!!!!(爆)」

濱田「ちゃうんやってこれ…これ靴が皮やから!!!靴がアカンねん!あーっ!あーっ!あーーーー!!!!!だっっっっせーーーーーーーーーーー!!!!!(笑)」


濱田「気づいたら背中床についてた」

照史「(爆笑)みんなーーーーーーーーーー!!!!!!こいつこけたーーーーーーーーーーー!!!!!!!」



・神山「誰が身長8cmや!セミぐらいしかないやん!」

いや蝉よりは大きいだろとつっこむメンバー。



・ナイフが刺さって倒れた濱ちゃんを起こすくだりで安井くんがハリセン持ってくるときにりゅせいの私服(グラサン、黒いジャケット、ニット帽)着こんで出てくる。(笑)

重岡「身長足りてないから似合ってへん(笑)」

パンツの足の長さが足りなくて足首辺りでだぶっとしてた。


安井「似合わんかー?(言いながら裏に戻っていく)」

照史「そこ(濵ちゃんこけたとこ)滑るから気をつけやー」

重岡「こけへんときやー」

安井「(普通に歩いて)…え?」

照史「そこはコケるとこや!!(爆)東京のJrには難しかったか…(笑)」

ふりに気づかずキョトンな安井くんに爆笑な関西組。あそこで反応できるのは君たちだけだ!(笑)



・いろいろふざけた後、濱ちゃん加入の流れになり。

照史「なで肩やし、喋ったら何言ってるかわからんし、なんもないところでこけるし…でも俺はそんな濵ちゃんが必要や」

濱ちゃんがこけたことを引きずっていてさすがに無理やり感が否めなかった。けどこれも初日だったら号泣のくだりだね!!




▼たぶん主に2幕中の感想掘り起こし


・レストランレインボー大喜利

淳太「今日みんなここにいるけど(チョコ)渡す予定あんの?みんな淋しいなぁ~(笑)」

からのお互いに寂しいバレンタインと決めつけ「寂しい夜は、一緒に過ごそ!☆バレンタインだしラブラブしよ♡」発言。



・レストランレインボーのおじゅんた挨拶\今宵もお客様に~/\癒やしと!潤いを!/

淳太「…みんなもやってー!(笑)」

これおじゅんたのあとに続いてお客さんも言えた日あったんだろうかってくらいC&Rだったことに気づけなかったよ!



・一緒にやってとおじゅんたが客席にお願いし、挨拶をやり直そうとするときに

重岡「寂しい夜はゴメンだぜ!」

この一言にツボって笑ってしまい2回目の挨拶噛んじゃうおじゅんた。



・【大喜利お題】バレンタインデーのチョコのあげ方。選ばれた人はチョコをあげる女の子目線を演じる。



・ここですかさず「そうや!こういうときにメモを取るんや!!(2階奥指さしながら)ほらオペラグラスしまってメモ出せ!ちゃんとメモ取るんやでェ~!」と素で叫ぶおしげのジャニヲタの行動を熟知した一言よ…。最近のJ事務所の若手はヲタク事情知りすぎててそれを普通にジャニヲタに向けて話すからこわい…。



・照史「男がどう渡されたいか分かるからな、こういうとき書くんやでっ(メモ取る仕草)」

横でメモ取る仕草しながら客席見渡すツインタワーがかわいかった。



・くじを引くおしげが箱持って左右にフリフリ中身をシャッフルしてるのめっちゃかわいかったー!結果当たったのはおじゅんた、小瀧、ごめんなさい名前わからない。東京ジュニアの子。



・ここでもすかさず「恋愛マスター見れるねぇぇぇぇぇ!!よかったねぇぇぇぇl!!」とファンに投げかけるおしげのジャニヲタ煽り。



・小瀧がトップバッターでわたす相手役を選ぶときに「たかひろ!」と濱ちゃん指名。もうすでにのりのりのおちゃらけ末っ子。指名されて立ち上がり、もじもじしながら両手でほっぺを押さえ「え~っできるかなあ~><」っていう濱ちゃん。

淳太「お前が貰うんや!」



・上手の幕に隠れて濱ちゃんを見つめるこた子ちゃん

|q・`*)じー…


|qω・`*)チラッ


|q・`*)じー…



|qω<`*)チラッ☆



\はよ出てこいや!!!(笑)/

重岡?照史?「ストーカーやん(笑)」


そんな声にもまったくかまわない様子でやっと出てくるとき、えへへ//って笑いながらてけてけてけっと小走りで出てくるこた子ちゃん…。こた子は終始きゃるんきゃるん(*´>ω<`*)☆って感じの子だった。

照史「かわいい(笑)」



・てけてけ濱ちゃんに近寄るこた子。

たかひろ「なんや?」

こた子「えっと、あの…あ、あそぼうかなーっ!って、思ってさ。えへへ。……あ!相撲する(*´>ω<`*)?照れ」

たかひろ「えっ?(笑)」

皆「相撲wwwww」

こた子「それとも、泥だんご作る(*´>ω<`*)?あっでも、手が汚れちゃうよね...(もじもじ)………んっ!//(うつむいたままチョコを差し出す)」

たかひろ「これ、なに?」

こた子「…チョコ!」

たかひろ「えっ!」

こた子「……んっ!//(上を向いて目をつぶりキス待ち顔)」

皆「やらせねーよ!!(笑)」

小瀧、悪ノリがよすぎて…。(爆)

掘り起こしながら自分でもなに書き上げてんだろう…ってなってきたけど、まあただただ純粋におふざけに全力な関西っ子たちひたすらかわいかった!!


重岡「なぁ、相撲と泥だんごいる?(笑)」

小瀧「いるよ!照れ隠しやんか!」



・おじゅんたが相手役に流星を指名すると、誰よりも興奮していたおしげ。

重岡「イケメンとイケメンのボーイズラブやーーーーーーーー!(違う)しっかり見とこ!みんな、ちゃんと見とくんやで~!!」
と客を煽り、椅子をよく見えるところに移動させて座るおしげがめちゃくちゃ商売人だった。(ただなぁ、最近そういうのはやってるんだか知らないけどみんながみんなそういうの好きだと思うなよおしげ!!わちゃわちゃ騒いでるテンション好きだしまぁおふざけとして見てるけど正直そういう見方の盛り上がり苦手です!!)
それにつられてみんな自分の椅子をよく見えるところに横1列に移動させるメンバーたち。(笑)
濱田「ワシらは何があっても、止めたらアカンでェ~!!」全力で諭す濱ちゃんに笑った。


・打ち合わせする2人が、足をかけて椅子に座ったままのりゅせいがちょっと耳傾けてて、しゃがみこんで耳うちするおじゅんたというかっこよすぎる絵面。わかりにくい。まずカフェレインボーのときの衣装がみんなただのホストだったから!!!そんな衣装のカフェねーよ!!!図をもってしても汚くてわかりにくいけどそんな最高にかっこいい衣装でこんな感じだった。(左:りゅせい/右:おじゅんた)

IMG01746-1.jpg
より伝わる気がしないわろた。



・流星が1歩先を歩く形になってスタート。
流星「学校疲れたな...(おじゅんたの手を取り)これどしたん?」
淳子「バレンタインデーだからチョコ作るのにちょっと怪我しちゃって…えへへ☆」
自分の指触りながらうつむきはにかむじゅん子(26)。

流星「誰に作ったん?」
淳子「え?べ、別に?!あんたには作ってないしっ!!流くんには関係ないしっ!!」
流くん呼びな淳子(26)。

流星「俺欲しかったなー」

淳子「…あるよ。はいっ!」

流星「(差し出されたチョコを持ってる腕を引き)ありがとうっ!(抱きしめる)」



ここからのりゅせいの行動によりステージ上が大騒ぎ。(爆)



・抱きしめたもののそっからどうしたらいいのかわからなくなったのかりゅせいがぐいぐいおじゅんたを押し困惑している様子のおじゅんたを投げ倒しのしかかり、ボタンに手をかけだすという暴走を始める。



否定しようのないイケメンとイケメンのボーイズラブやーーーーーーーー!(脳内に響く商売人重岡ボイス)



どうしてそうなったりゅせいwww普段おふざけあんまり得意じゃない二枚目りゅせいの暴走が愛しい。

この騒ぎに便乗して暴走する関西っ子たちがかわいすぎた。



・待ってましたと言わんばかりに\うわぁーーーーーーーーーー!!www/と立ち上がりおじゅんたとりゅせいを取り囲むみんな。小瀧が手に持ってたモップを猟銃のように構えて、わーーーーーーーーー!!と笑いながらりゅせいを狙う。(笑)

( ´-ω・)▄︻┻┳══━一


・どさくさにまぎれてそのりゅせいたちがいる反対側に走っていき自分から寝っころがりてるしを呼ぶおしげ。とりあえずりゅせいたちと同じポーズになってたけどおしげがしんだようにただただ寝ていてめちゃくちゃ笑った。てるし巻き込み事故。(爆)



・わーーーーーーー!!と叫びながらなぜか前に出て上着を脱ぎ始める小瀧に「お前は関係ないやろ!!(笑)」とつっこみが入ってやっと騒ぎにひと段落がつく。みんな全力で自由。



・重岡「いくとこまでいってええんやで!」神山「そのまま肉弾戦や!」アウト!!


・たぶん最後のジュニアくんの大喜利見てるときりゅせいの座ってる椅子の背もたれに座るおしげがりゅせいに肩ぐるまされてるみたいだった。あと神ちゃんがテーブルにおいてあるコップのふちを指でなぞっててその仕草がなんとなく色っぽい…。


・小瀧がコップを神ちゃんにわたす→神ちゃんいらんとテーブルにもどす→また神ちゃんにわたすというのを何回も繰り返すおふざけしてた。



・ZIPの映像見てからずっと楽しみにしてた粉もん!!!歌詞がやっぱり意味わからない!!!


お好み焼いてオモロなる たこ焼き食べて賢なる

ソース味のちゅちゅちゅ なにわキスやん




>>>たこ焼き食べて賢なる<<<

>>>なにわキスやん<<<




でもこの曲振り付けがかわいい!!好き!!!神ちゃんがグラサンかけて井上陽水のものまねしてた。客席ステージに立つとき途中サングラス咥えたりしてた。



・オンリーロンリーしっとりした曲。濱ちゃんと神ちゃんはギター弾けるけどほかのメンバーがローテーションでまわりながらボンゴとマラカスとタンバリンとトライアングルをしっとり演奏するのがめちゃくちゃシュールで面白すぎたわ…。りゅせい×トライアングルが1番ツボ。マラカスが筒状の形のやつだったんだけどそれを振るツインがやたらスタイリッシュでバーテンダーのようだった



・そんな歌ばっか歌うとおもいきやクリミナル、あれ?ステージにKAT-TUNいる?!!!!!!って思わせるほどに超スタイリッシュな曲でこんな曲でデビューされたらどうしようーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!ってあまりのふり幅に焦った。これ決める曲によってグループの路線も決まっていかない?!!てかみんないい曲で選べないよ困った!!!!!アルバムでデビューすればいいじゃん!!!!!1曲もお蔵入りとかにしたくないよ?!!!!!



・ええじゃないかで軽々と神ちゃんお姫様抱っこするてるし。軽々と抱っこするからいつのまに持ち上げてたのかわからなかった。お姫様抱っこされたままなんでやねん!ってつっこむ神ちゃん。



・曲のときは大体おしげを目で追ってたけどきめ顔と輝きがやっぱり半端じゃなかった!!ウインクしまくってた!!歌って踊ってるおしげはとことんCGいらずの超キラキラアイドル。でもダンスの振りところどころ力抜いてるのも健在で浪花一等賞のわんわんわんの振りもゆるっとしてたのが残念だった。全力でやれば変わることなんだからそのかわいい振り付けも全力を希望します!!!!お手本は小瀧で!!!!



・神ちゃん最後に幕が降りていくときしゃがんで自分の靴についてるくまの手て持ってばいばい。




▼かなーりざっくりしたこんな感じのこと言ってたよ的なニュアンス挨拶まとめ


おしげ:僕たちがカウコンでデビューの発表をしたときは4人だけのデビューでしたが今ここにこうして7人で立つことができてとても幸せです。見ているひとたちを幸せにしたり笑顔にできるアイドルをめざします。(あっさりはしていたけど全然メモ取れず)



おじゅんた:今日はバレンタインなのに皆さん予定ないんですね!冗談です(笑)ぼくたち思いを皆さんに届けられるよう頑張ります。必ず皆さんを幸せにします。僕たちとずっとこうしてデートしてください(笑)



小瀧:今回の舞台の台本は自分たちで意見出し合って、何回も書き直したりもしました。全部が本当の話じゃないけど本当の僕たちの言葉も台詞になってたりします。スタッフさんはもちろんみなさんやメンバーにも感謝の気持ちを忘れずにどんどん大きなグループになっていきたいと思っています。



照史:信じてくれる仲間、みんながいて、いつもバカ言ってられます。ほんまにありがとう。こんな個性的なグループは他にいないと思ってる。応援してくださるみなさんを愛してます。全力で幸せにします。まだまだ僕たち以外にも関西ジュニアはたくさんいます。関西ジュニアのこともよろしくおねがいします。



りゅせい:僕はメンバーの中でも1番口下手だから皆さんに感謝の気持ちが上手く伝わってないんじゃないかなって思うこともあるんですけど。ただ1つ、7人でファンのみなさんを幸せにします。ありがとうございました。(深々とお辞儀)


神ちゃん:たとえ話をします。僕ら7人がひまわりだとしたら、夢が太陽、僕らを育ててくれる土や水がファンの皆さんやスタッフさんで、僕らがこんなちっさな種の頃から皆さんの愛情で育ち、今やっと芽吹きました。個性的な花だけど、大きな花咲かせたる!!



濱ちゃん:僕らは目立ちたがりの集まりです。こうしてステージに偉そうに立ってはいるけど、みなさんと同じように悩んだりもします。頑張っている姿を見て欲しいと思っています。皆さんの支えは本当にすごいんです。今の初心の気持ちを一生忘れず恩返しをしていきたいと思っています。



やっとまとめ終わった。はぁー今思い出しても超超楽しかった~。語っても語っても語りつくせない興奮。
デビュー曲が1つに選べないのほんと悩みーーー!!