子宮頸がんで子宮を摘出した方の症例です。
年明けにメールをいただきました。
以下はその内容です。
ーーーーーーーーーーーー
奥村先生
明けましておめでとうございます🎈
私のサロンのお客様で31歳の女性がステージⅣの子宮頚がんで子宮を摘出しました。
その後も腫瘍マーカーの数値がとても悪く、抗がん剤に踏み切りました。
同時に週1で私がアロマタッチ、ご本人はD社のミネラル、サプリ、食事の徹底、鍼灸、整など、出来る事をして奇跡的に1125から10.3まで数値が下がりました❣️
素晴らしくて涙が止まりません。
Kさんに、食事やサプリの事を教えて頂いた事も大きいと本人は言っています。
私に出来る事があれば何でもやりたいのですが
フランキンセンスはどの様に使えば良いですか??
やはりアロマケアタッチは基本の8本でやるのが良いですか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、教えて頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーー
その後、いろいろとアドバイスをさせていただきました。
そして、具体的な様子をお聞きしていたところ、ご本人からもメールをいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
初めまして🙇♀️
Yと申します。
先程、Mさんから連絡を頂いて、癌の件で連絡させていただきました!
アドバイスを頂きましてありがとうございます✨
早速ロールオン作ります💪✨
癌の数値などの詳しい内容です↓
2022年7月4日に子宮頸癌告知ステージ3c
8月1日に子宮卵巣全摘、リンパ節郭清
手術後にステージ4だったと告知されます
(腫瘍マーカー値 35以下が基準です)
手術前7月7日 455.8
手術後8月17日 179.6
9月28日 234.8
10月17日 508.7
11月9日 1125.7🤣
抗がん剤を11月22日開始しました
12月14日 41.2 💮
2023年1月6日 10.3✨
1回目の抗がん剤後たった3週間で一気に下がりました!✨
D社の商品で使用しているものは
サプリメント各種
植物系ミネラルは毎日100ccは飲んでたと思います。
カシスとオリジナルを混ぜて飲んでいました。
食事で気をつけていた点は、
小麦
トランス脂肪酸
ナッツ類
砂糖
市販の植物油
精製されたもの(白米など)
をゼロにしました。
砂糖は少し摂ってしまっていました💦
野菜もオーガニック、なるべく無農薬のもの、
肉類は抗菌剤、遺伝子組み換え飼料不使用のものを買っています。
外食はほぼしないようにしていました🍴
サプリは、始めてからちょうど抗がん剤を始めたときに3ヶ月目でしたので、相乗効果ですごい効き目だったのかなとも思っています✨
全ての病気の方に希望を持ってもらいたいです✨
私も数ヶ月前までは腹水も溜まって浮腫もひどくて階段登るのもやっとでした😭💦
ヘモグロビンの値も通常だと11くらいないといけないのに、4台まで下がってしまって、病院では車椅子を用意されました💦
今では走れるくらい元気です💪
発信力の高い奥村先生にInstagramで流していただければ本当にありがたいです🙏✨
ーーーーーーーーーーーーー
Yさん、ありがとうございました。
この話、たくさんの方に届きますように!
#アロマ
#アロマテラピー
#アロマオイル
#エッセンシャルオイル
#メディカルアロマ
#自然療法
#精油
#フラキンセンス
#ミネラル
#子宮頸がん
#癌
#癌マーカー
#子宮摘出