環跳(カンチョウ)というツボの授業。
このネタも3回目くらいになるが、、
とても効果が高いので仕方ない。
授業の中で、痛みがない人は異常だと説明すると、
生徒さん、最近歩くのも大変なぐらいに座骨が痛むという。
そんな話を聞いちゃったら、押さない訳にはいかない。。
環跳は座骨からはかなり離れている。
まずは、痛い方のツボを押すと、確かに気持ちよいとのこと。
かなり強くグイグイ押しても、、、
「効くーーーー!」と言って、だいぶ喜んで?いる。
試しに、痛くない方のツボを押してみる、すると、
「イタタタタ、イ、イタタタタ!!、痛い痛い」
とかなり本気で痛がる。圧力も押している場所も角度も同じなのに、、
そして、翌日、ツボをグイグイ押されたOさん。
座骨の痛みが消えたとのこと。
歩くのもづっと辛かったのに、、、いまは全く辛くない!!と不思議がっていました。
私がよく魔法のツボというのですが、全くその通りです!