レモンの使い道 | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

メディカル等級のレモンの精油は飲める。


私は多分ほぼ毎日レモンは飲んでいる。


精油は飲めないと思っている人やそう勉強した人は驚くが、


これがかなりいい感じである。


香りはまさにレモンの皮なのだが、酸っぱくない。


果汁ではないからだ。


考えてみれば、天然のレモンの皮から抽出した、エッセンシャルオイルが飲めない方が不思議に思えてくる。



柑橘類のエッセンシャルオイルはどれも抗酸化作用があるので、老化防止にいいのだが、それよりも何よりも香りが良くて美味しいのがいい。


そんなレモンだが、この時期は掃除にも良い・・・・らしい。。。


油を良く溶かす。


今日、キッチンの換気扇周りがツルツルピカピカなのを妻が自慢して披露。



聞けばレモンのエッセンシャルオイルで磨いたんだと。


マジック○ンよりよっぽど汚れ落ちが良いと驚いていた。


しかも香りが良い、とくれば鼻から血中にレモンが入るし、、、


掃除健康法として本でも書けそうである、


正に一石二鳥の使い方である。










iPhoneからの投稿