7回聞いて何かが変わる!? | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

予防医学情報研究所の朝川氏による


「脳の栄養と思考を変える生き方」という講演会に参加してきました。


私が彼の公演を聞くのもかれこれ5~6回目。


毎回同じ話のようで、微妙に違うので毎回気付く事がある。


朝川さん曰く
「私の話を最低7回聞けば何かが変わる、変われる」んだとか。


わかる。


確かに一度聞いただけでは、腑に落ちない。


ましてや自分のモノにするとなると、それだけ聞いてもいいはずである。


でも、それを自分で言えてしまうところが朝川先生の凄いところ。


しかも嫌味もいやらしさもない。


同じことを私が言ったらど突かれそうである。

が、


しかし、


私の学科の授業でも同じ事がよくある。


私の授業は何回聞いても良いのだが、


大体、腑に落ちたような顔で大きくうなずいてくれるのは、何回も聞いている生徒さんである。


しかも初めて聞いたような顔をしている。



中には、「そういうことだったんですね~」などと言う人も。。。


今更何を!とも思うのだけど、


自分のことを考えれば、全く同じである。


理解しているつもりでも


本当に自分の物にするには、繰り返しが大切なんですな~。。