ゲリラ豪雨が多かった | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

今月はゲリラ豪雨がひどかった。

隅田川の花火大会もアッサリ中止に。

楽しみにしていた人には気の毒だ。

あの日は、私もなんだかかなり雨に打たれた。

暑いさなかの夕立は昔から好きで、楽しい気持ちなったもんだが、最近のはチト乱暴すぎる。

だから夕立と言わずゲリラ豪雨などと怖い名前を付けられてしまう。。


が、本当に恐ろしいのは水害。


花火どころでないのは、山口県萩市須佐の皆さんと、新潟県長岡市の皆さん。

長岡市は、なんだかいつも水害にあっているような気がして気の毒だし、
山口県は、連続殺人が起きたり水害にあったり、、こちらも大変そう。
なんとか乗り切ってほしいもの。



家中ドロドロの中に立ちすくむ高齢者の方を見ると胸が痛む。一人暮しの方も多いと聞く。空き家も多そうだし。


大家族や大所帯な家族にはもうもどれないのだろうか??


仕事がだいたいないんだろうな~。


地方の活性化や少子化対策が急務なんだと気づかされるようなゲリラ豪雨のニュースでした。



iPhoneからの投稿