さて、新年度がはじまりました。
月初の月曜日の新年度おめでたいような日ですが、私は消費税の申告を出しにきました。
詳しくはいいのですが、消費税の増税を目指して?いろいろな景気対策がなされていますが、消費税の増税はかなり景気後退のきっかけになるような気がします。
ぜひ、消費税を上げるかどうかの議論より、どのくらい消費税を上げたらどれだけの事ができるのかという議論を先にして、段階的に引き上げていくようにしてほしいですな。。。
というわけで、柏の税務署まで、自宅から片道約10キロの道のりを朝一番にマウンテンバイクでのんびり走りました。
コースは、自宅から大津川という「どぶ川」のような畔をずっと走って、手賀沼の方面へ行って、なるべく田舎道を走るようにします。
所々、普通の木に混じって、大きな桜の木があるの実にキレイに花が栄えます。
並木道もいいですが、こんな風に、普通の木に混じって咲く桜もいいもんです。
土の上をマウンテンバイクで走るのは久しぶりでしたが、これまた気持ちいい。
雨上がりなのもあって、土の匂いがプンプンして、いろんなバクテリアや菌が漂っていそうで、なんだか全身の力が蘇ってくるみたいな感じ。
そう、ずっと都会と自宅を往復していると、こういう感覚がなくなっていくんですな。
特に、いま電車で移動する事が多いので特にそう感じます。
私がたまに読む武田教授のブログにも先日書いてありましたが、
花粉症等のアレルギー性の症状の原因の一つに日本の衛生の行き過ぎがあるというご説。
ごもっともだと思います。
こうして、毎日土にまみれて、バクテリアや様々な菌を体に充分取り入れたら、自身の免疫君は充分な働きができるわけで、
花粉などに免疫君もごまかされることなく、正常に働けるわけですな。
ああ、これでしばらく安心、安心、私の体は菌だらけ(笑)
たまにこうしなきゃだめですな!!