日本サッカーザックジャパンが強いわけ? | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。


先日のイラクとの一戦。辛くも勝ちましたが、、、

昔の日本を考えたら段違いに強くなっています。

あまりハラハラせずに、というか、逆にワクワクしながら見ていられるのが何よりの証拠。



さて、そのザックジャパンのメンバーを見ていてツラツラ思う事があります。

まず、香川。

私は、香川の顔を見ていると、どうしても長州の高杉晋作の顔に思えて来てなりません。

昔見た高杉晋作の写真を覚えているのですが、香川に似ていたと思うのです。

そして、彼の突破力やスピードをみていると、やはりどうも高杉晋作とダブって見えてしまうのです。


そうなって来ると私の想像は止まりません。


長友のあの猿顔を見ていると、どうも豊臣秀吉っぽく見えて来て、、、

あの献身的な働きや明るい性格なども秀吉なんです。



すると、こんどは本田のパフォーマンス顔とか、個人プレーが織田信長に見えなくもありません。

ああ、信長がサッカーをしたらきっと本田のような感じなのか??


で、、すると、、、遠藤は、やっぱり家康でしょう。あの飄々とした風貌と態度、、人を喰ったようなプレーをしたかと思うと正攻法に攻める。攻めたと思うと今度はボールを回す、、なんだかあの感じは家康なんです。



ではゴールキーパーの川島はといえば、あのポーズ、あのツラ構えは弁慶でしょう。仁王立ちよろしくいつも構えは弁慶そのもの。。。


そして、弁慶の側にいて、ひらひらと良く動く内田は、、そう、その通りの牛若丸なのです。



ああ、こう考えると、高杉晋作、豊臣秀吉、織田信長、徳川家康、弁慶、源義経、、などなど名立たる歴史上の人物がジャックジャパンにはそろっているではありませんか!!




そりゃあ強いわけなのです。



                (以前記事にしていたらすみません)