違反者講習会、、、 | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

この寒空の中、、まあ、行ってきました、幕張免許センターまで。違反者講習会に。。

軽微な交通違反が重なって6点に達したからです。


昔なら、免停で行政処分対象なのですが、10数年前から違反者講習会に参加すれば処分なし、点数もすべて元にもどるという制度になっているらしいのです。



が、その講習は朝8時半から午後4時半まで。一日潰れます。


何度か日にちを延期してもらったのですが、昨日、とうとう参加したのです。


午後は全員座学講習なのですが、午前は社会奉仕活動か実車講習に分かれます。


社会奉仕活動は船橋駅周辺のゴミ拾い、実車講習はセンター内での実車運転など。。。


私は実車講習を選択しました。


センターをグルグル回りましたが、別に「ふーん」という感想。

教習所で習ったことを少し思い出したかな?。


シュミレーションの車で、コンピュータグラフィックスでの運転もしましたが、かなりお金がかかっていそうです。


その他にもなんだか訳のわからないマシーンの前で反射神経みたいのを測定しましたが、それもなんだか高額そうな機械でした。


そういえば、その機械の指導にいろいろな人がいて、なんだか人件費もたくさんかかっていそう。


こりゃあ蓮舫さんがいたら、大変だろうな~~。絶対仕分け対象間違いなし!!



とにかく無駄が多そう。


私が昔受けたことのある違反者講習は、もっと厳しかったような気がします。


座学もテストも厳しかったし、ビデオもグロテスクでした。


昔が良いといっているわけではないのですけどね。なんだかな~~