ジョギングが趣味に加わりそう | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

すっかりジョギングが趣味になりつつある。

なにが楽しいかと聞かれると困るが、まあ気持ちよいもんだ。

昨日の朝も6キロ走った。

妻とダラダラと話ながら走る。


すると、幼稚園バスを運転しているA先生と目が合って挨拶する。


こうして走っている姿は、かなりいろいろな方に見られているようで、

いろいろな方から

「仲がいいわね~~」

と冷やかされる。


一緒に走ると仲が良いと推測されることが不思議だが、世間一般ではそうなのらしい。。。


走りながら、「近くへ寄るな」とか、「ペースがトロイから嫌になる」とか、「最近○○してる??」などと、いろいろグチグチ言われながら走っているとは考えないらしい。




自転車に乗るのも、走るのも、釣りをするのも、私は楽しいと思うが、その大きな理由は一人でやっても楽しいということ。


ゴルフとかテニスとか、人とやらないと出来ないスポーツはもはや私は夢中になれない。


一人でも充分楽しいものに惹かれる。



だけど、、実はそんな趣味も一人でやるより何人かでやった方が励みになるし楽しくもある。



だから二人で走る。

へ?、あ、、やっぱりこれは仲が良いということになるのかな??


んんん~~~