「黙れ!」は良い(笑) | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

いたいた、あそこにも頑固親父みたいなのが、、


知事が「黙れ!」って言ってやればいいんだ。とはよく言ったもんだ。


私が都の職員なら、クレームの電話に出たくてしょうがなくなるな、


「えー、都知事が言うので失礼しますね、、、黙れ!!、、、、」ガチャン


なーんてね。


また、かかってきたら


「黙れ!」ガチャン


へへへ、こりゃあ楽でいいや。



3000件もガレキ問題でクレームの電話があったことも驚きだが、


この「黙れ」発言で皆黙るか?否か??


ちなみに私の妻は、、、


「私もあれ言われちゃったら、そりゃあ黙るしかないな~、、」


と、言っていた。





ただ、あっちこっちにガレキをただ埋めるだけではどうも芸がないようにも思う。



仙台の松島は、島がいくつもあったので、津波の被害が少なかったと聞く。


ならば、ガレキと土砂を使って人口の島の様な物は作れないのだろうか。


防波堤になるようなものが。。。



まあ、していないということは、出来ないのだろうな~~。


馬鹿なことを言うな!と怒られるかも。



でも、復興するのと同時に


次に必ず来る大津波に対しては万全な体制でのぞまないと、


何百年後に、またガレキの山ができることに。。



私は今から心配してしまうのです、何百年後が、、私はいないけど、、