この頃、豚児が幼稚園のイベントに妻を呼びたがらない。
ことの発端は、先日の芋掘りである。
何気なく妻が
「明日おイモ堀りだよね♡」
と聞くと、
「、、そうだけど、、、みんなのお母さんは来るみたいだよ、ママは?」
「大丈夫だよ~、ママもいくよっっ!!!」
とハリキって答えたら、、、
「あ~、みんなのお母さんは来るみたいなんだけど、、、ママは来ないでほしいんだよね~」
「!!・・・」
妻はわが耳を疑ったらしい、
「へ?」
「まぁ、どうしても来たいっていうなら、こそっと来て、そっと帰って。」
「・・・・・・(泣)」
といういきさつがあったらしい。
肩を落とす妻から、
「何回か確かめたんだけど、パパがことの真意をたしかめてみてよ」
と頼まれたので、豚児に直接きいてみた。
「明日、芋掘りがあるんだって?」
「うん!」
「へー、ママも行くの?」
「来ないで、って言ったんだけど、、」
「へ?なんで」
「なんか来ない方がいいんだよね。でもどうして来たいならいいけどね・・」
「へーー、そっか、なんで?」
「んー、なんか、」
と、なんだか分からない返答だが、気持ちは分かる。
たぶん、ママが来るといつもの調子が出なくなってしまうのだろう。
ママが来ると、かっこいい自分でいられなくなるような。。。
赤ちゃんのような甘えん坊の自分が出ちゃうのだろうな~。
にしても、少し早すぎやしないかい?!年中さんだぜ。
豚児のクセして。
そんな豚児も普段の様子は・・・・。
先日の朝、起きがけに突然
「あ!、、なんか、、今日のママかわいい~~、、なんか今日いつもとちょっとちがう~~、、なんかチュウしたくなってきちゃった!」
と妻の肩を抱きに行く。
、、、おい、まさか、、、幼稚園でもそんなこと言ってねえだろうな、、、

トイレから出て来たら、テレビでラジオ体操が。。

思わず動き始める(笑)