今の国会を見ていると、案外私と同様にズボラで、子供じみているように思える。
税の話にしても、減税を決めてから、、
「さて、財源はどうするかな?」
などと、言っている。
「こちらから当てようか、それともこちらから徴収しようか??」
聞いていて、、あきれてしまう。
私は、今日まで、もっと入念に策を練ってから増税、減税とは決めるものと思っていた。
私は忙しいけど、税については、税のことだけを一日考えている人はたくさんいるものだと。。。
どうやら、そうではないらしい。皆、私と同じ忙しくて、
「なんだかよくわかんないけど、一応それでやってみっか!」
こんなノリで、決めているらしい。そうとしか思えない。。
理想を言えば、日本の経済のことだけを考えているスペシャリスト様がいて、
中、長期的な日本経済の方向についていくつかの大枠を決めて、
さらに、そのことについて彼ら様が日夜ケンケンガクガクと話し合って、
大枠を実践するための具体案をテーブルにならべて、みんなで吟味する。。。。
こんなことをやってくれる暇な人達って日本にはいないのかな?。。