東洋医学には望診(ぼうしん)という診断方法がある。
現代医学では視診(ししん)というが、東洋では望診。
いずれも、目で見て診断するという意味だが、東洋医学の方が患者との距離がある。
望むという位だから、すこし遠くから、全身を診るという感じ。
診るところとしては、まずは顔色、目の色、顔の浮腫、立ち方、歩き方、座り方などなど。。
そして、直感で生命力を診る、、、む、むずかしい。。
最近では、今日お辞めることを表明した鳩山総理の具合の悪さが際立っていた。
顔はむくみ、白目は濁り、顔色も土色。
まさに、生命力の落ちている感じ。。
そうとうのストレスにやられていたのだろう。
それでも、続投とおっしゃるので、、ほう、まだやるか。っと少し骨っぽさも感じていたけど、やっぱりダメですか。
このニュースをしったのは、電車の中での事。
前に立っていた、おじさん二人が「鳩山さん辞めたね~」
と話していたのを、思わず、え! (゜□゜) ピックリ眼で聞いてしまった。
「そう、辞めたんだよ!」
私を見て、そのおじさん、親切にもう一度説明してくれた(笑)
「へーーー、そうなんですか~~」
としか、あの時言えなかったのですが、貴重な情報ありがとうございます。
その時、思ったのです、
あの顔色じゃあな~、、無理だったな~~、って。
それにしても、次の総理は誰になるのだろう。
して、日本丸はどこへ進むのでしょうか。。。