抜けられない② | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

カエルの餌やりが楽しくてしかたない。


いろいろ採っては「食べた」の「食べない」の一喜一憂している。



庭の虫ではもの足りず、近くの公園に虫かごと虫採りアミをもっていざ出陣!恥も外聞もありゃしない。



先日は、



アミを振り回してでっかいハエをゲット!




気持ち悪いが、殺さないようにピンセットでつまんで、なんとか虫かごへ。。。。




さて、この後、どうやって生きたままハエをカエルの水槽へ入れたものか?



ハエは、プラスチックに囲まれた虫かごを元気に飛び回っています。




ピンセットで運良くつまめたとしても、強く握れば死んでしまうし、、、、




さて、私はどうしたと思います?(この質問、結構お客様へしましたw)









正解*




ハエの入った虫かごを『ブンブン』振り回すでした!!






ブンブン振り回されたハエは、目が回ってしばし気絶状態。



そのハエをピンセットでゆっくりつまみ上げると言う訳!(フン!)



ほどよくフラついたハエ君は、カエルのエサには絶好の動き。




見事、エサの役割を果たしたのでした。。。






その一部始終を驚愕の眼差しで見つめる我が息子の豚児(笑)




私の、一心不乱に虫かごを振り回す姿を、青い顔で見つめていました。




「豚児よ、そんな目で見るもんじゃあないぞ。。。。」



ストーンセラピー施術日記-photo.jpg