砂浜が消える?! | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

昨日、朝の番組で日本中の砂浜の海岸が少なくなっているとやっていました。


ダムの造りすぎや、堤防を造ったことによる潮のながれの変化などが原因とのことでしたが、千葉や湘南といった身近な所でも恐ろしい勢いで砂浜が消えているんです\(◎o◎)/!


たった一回の台風で、砂が根こそぎなくなって海水浴ができなくなった浜さえあったようです。



ショウ波ブロックなどで砂が波で持っていかれないようにしていますが、焼石に水状態。



もっと根本的に対策を、しかも行政レベルで動かないと、どうにもなりそうにありません~ヽ('ー`)ノ~



砂浜のない湘南や九十九里などシャレにならないし・・・・



人と人間の共存の難しさなんでしょうね~



わたくし…
バブル時代、タバコもゴミもポイポイ捨てていました。


それが小笠原諸島へ旅にいってからガラリと変わりました。



あまりに小笠原の自然がキレイだったからです。

「あ~、人がいないとはこんなにもキレイで豊かなんだ!」



そう思ったことがショックでした。


いまでもあの感動は忘れていません。



こんなに人がいなければ、こんなに生活が便利にならなければ、砂浜が海に削られることもないのでしょう。


なんとかなんないもんでしょうかね~