カヤワヤ | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

なんだか、最近環境について考えさせられる事が多い。

一番のきっかけはガソリンの高騰。

商品市況の高騰が止まらない今、レギュラーがガソリンが180円、200円を突破するなんて言われている。。

今日のお客様も、マイカー通勤しているのだが、最近車が少ないと言う。

妻曰く、

「40年後には化石燃料が底をつくらしいよ」

とのこと。。。


本当だとしたら、大変なことだ!!!

40年といったら私もひょっとして生きている。

その時、世の中に原油がないなんて、、、寒い(笑)


うーーーん、、、


帰宅してからテレビで、アンデス地方に伝わるインカ千年の秘法、“カワヤワ”をやっていた。“カヤワヤ”とは人を治す人、つまり医者である。薬草(ハーブ)などで人の病を治す、、医療の原点の形である。

カヤワヤの薬草は、現代医療の薬としても研究されるほどのもので、山岳地帯の村の人々はカヤワヤが歩いてくると、皆治療をしてもらう。。


この秘法は口伝えで、千年もの間、人々を癒していた。

そのカヤワヤが言う、

「最近、南米の洪水や干ばつなどの天候異変で前に採れていた薬草が枯れてしまっている。    大地が死ねば人も死ぬ。。。」


なんて重い言葉。


そう、大地が死ねば人も死ぬのである。


欲深な私達が重い腰を上げるのはいつなのか、、、


なんでもいい、やれることからやるしかないのか、、、


できないことのほうが、多いのだけれど、やれることもあるはずだ。



と、いうことで、明日も晴れたら自転車で行きま~~す。。。(笑)