スタッフがギックリ腰!?! | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。



ここ1ヶ月、腰痛や神経痛になる人が増えています。

気温の寒暖の差があるからか、はたまた気圧の変化があるからか、、

とにかく、腰に不安のある人は気をつけて下さい。


同じ姿勢を長時間行わないとか、あるいは入浴等で充分腰を温めるとか、痛みがそれほどまだヒドくなければストレッチを毎日行うとか、、、

日常の生活を改善するだけで、ずいぶんと腰の調子は良くなるのですから。。。



そんな中、月曜日にギックリ腰になってしまったスタッフの鶴岡先生。


昨日、


「施術は出来ないけど、勉強になりますから・・・」


と表参道に来てくれました。


ギックリ腰は、歩けないほどではないのですが、立ったり座ったりはかなり辛そうで、ゆっくりゆっくりと動いてもかなり痛みが走る様子。



「では、今日は、ギックリ腰の人を施術する授業にしましょう!!」


と、ノー天気にギックリ腰の授業を開始。


内容は企業秘密(笑)ですが、まあ、寝るのもひと苦労な鶴岡先生をなんとか寝かせて、一生懸命に施術をしました。


途中、だいぶ手応えがあったので、



「じゃあ、ここを今のように押圧してみて、」



と不安顔で見学している生徒のMさんへ促すと、



「いえいえ、先生だから平気なんですよ、こんなに痛がっている人をまだ押せません」



と丁重にお断りされてしまいました。



「そりゃあそうかもな~」




そして施術終了後、



やはりベットから立ち上がるときなどは大変そうでしたが、、しばらくすると、


「全然楽になりました~!!今日は下を向いても痛かったけど、今は下を向いても、ほら!腰をひねっても痛くありません!!いやー、ちがいますよ、アハハハハハ」


と喜んでいました。


「上手くいった施術はすべてブログに載せるからな~」


「はーい!」


ということで今日のネタは成功例。


いやー、面目が立ちました。