映画を見たら | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

今日は、めずらしく映画をみた。

「オールウェイズ」とかいう昭和34年ごろの時代設定の映画。

途中から見たのだが、なんか良かった。


物が豊かになるって、便利になる事って、本当に良い事なのか?と考えさせられた。


映画の画像には、なんともなつかしい空気というか、音というかなんとも言えない雰囲気があった。


セットや特撮なのは分かるのだが、それでも妙に空気感がなつかしい。


なんでだろう。。。。


単純にまず火(エネルギー)が、圧倒的に少ない。


だからかな~??


今は火を使いすぎているような気がする、音もうるさいし、刺激が強すぎる。。。


あーあ、こんなこと思うなんて歳とったかな~~、、、


だって、先日、音楽好きな若者と話してたら、ブルース スプリングスティーンを知らないでやんの!!

え?そんな昔じゃあないじゃん!!


と思っているところが間違ってるらしいのだよ。。。