最近海外の話題が・・ | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。



先日記事にしたJさん。

約1年前にマラソンにハマって、もうすでに4回もマラソン大会に出場してしまったJさん。


「明日、ベルリンへ行きます」


と、来院された。


「へ?旅行ですか?」


「ベルリンマラソンですよ!今回はタイムを狙いに行きますよ~」


なんでもベルリンマラソンコースは高低差がないので、タイムが出やすいのだとか。。。


私もかなりの凝り性だと思いましたが、Jさんのは半端じゃあございません!


「この私の肩こりは、走ってるときも感じるんですよ。。脚が痛くなる前に肩とか首が痛くなるんだから、ハハハ。。。先生頼みますよ!!」



と、重要な大役をもうしつかってしまいました(笑)







そう言えば、最近は海外の話が多い。。


今度入校される生徒さんは、オランダへ住む事になるので、そこで温石薬石整体をやってみたいとのことです。


また、生徒のYさんはご主人がオーストラリア人の方なので、将来オーストラリアに帰って和流のストーンセラピー「温石」をやってみたいと言ってますし。。。


またまた、先日スクールの体験施術を受けたAさんは、かつて貿易の仕事をなさっていた方で、仕事がらたくさんのエステやマッサージにとにかく詳しい。 そのAさんから


「このジャパニーズスタイルのストーンセラピーは海外でも人気が出ると思いますよ。ストーンマッサージは世界でかなりポピュラーになって来てますけど、このジャパニーズスタイルはないですもの。。。日本のサービスは世界でも最高だと思われていますから、余計に良いと思いますよ」


と褒めていただきました。


よーし、こうなったら英会話の勉強でもしようかな!!


外国の視点から見ても、なにかこの療法はうまく行きそうです!



そうそう、とにかくまずはJさんのベルリンでのご活躍を祈っています。

頑張って下さいね。