タフミルってどうよ。。 | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

タフミルってどう?

お年寄りや小さい子どもさんには必要な薬だと思いますが、厚生省が警告するくらいなので、10代の子どもには服用させないほういいでしょうね。

私は専門でないのでよくわかりませんが、昔はタフミルってなかったんでしょ?

私がインフルエンザでフーフー言ってたときタフミルなんてなかったと思う。

でも、寝てりゃあ治りましたもの。

ましてや、血気盛んな年頃ですもの、インフルエンザなんて気合いで吹き飛ばすくらいのもんでいかがでしょうか?

飛び降りたくなってしまう薬って尋常じゃあないものでも入ってるんでは?と少しおそろしくなってしまいます。



そういえば、娘も今年はよく熱を出してましたが、ついぞ医者には連れていきませんでした。

だからインフルエンザかどうかもよくわからん。。。。ただ、


「どれ?」


と、猿の目をちらりと見て、目に “力” があればOK!

熱はかなり出ましたが、キョロキョロとおとぼけるほど元気だったので病院へは連れて行きませんでした。

ただ、うつろで、力がなければ、熱がなくてもすぐに病院へ連れて行ったと思いますよ。。。。たぶん。やはりインフルエンザは恐いですからね。