猛烈な台風14号は22日、小笠原諸島の南の海上を北上 | ストーンセラピー施術日記

ストーンセラピー施術日記

石の持つ力と東洋医学の経絡経穴論や温熱効果を取り入れたストーンセラピー温石薬石整体術を実践しています。サロンとスクール代表が書く施術記(ほとんど雑記)です。

「猛烈な台風14号は22日、小笠原諸島の南の海上を北上」

こんなニュースに涙します。

なぜなら、小笠原諸島に行きたいからです。

いつか、ストーンセラピーツアーと題して小笠原に行こうかな?!



今日は小笠原でのマグロ穴の話、

「マグロ穴というダイビングスポットがあって、その洞穴には磯マグロのでかいのがいっぱい回遊している」

との話を小笠原で聞きました。


イルカと一緒に泳ぐツアーに参加したときのことを以前ブログに書きましたが、その時、実はそのマグロ穴を目指して素潜りを試みたのです。


その洞穴までは、水深約20~30メートル位だったでしょうか(雑)かなり深かったことは確かです。


耳抜きを恐いくらいして、息が怪しくなって、でももう少しで洞穴に届きそうで、どうしようか悩んで、ふと一緒に潜っている「じろうさん」を見ると、彼も同じところでこちらを見て漂っていたのが笑えました。


お互い目配せをして、洞穴をあきらめて海面に上がりました。

なんどもチャレンジしたのですが、とうとう、洞穴には届きませんでした。

1メートルもある磯マグロが回遊している姿を1度は見たかったですね~。



そうそう、海面に出ると、海はかなりシケた状態になってました。

慌てて船に乗り、すぐに帰路に向かいましたが、だんだんシケがひどくなって・・・とうとう、波の壁の中を帰るはめになってしまいました。

前も後ろも横も波の壁という状況は恐怖でした。

前方かすかに父島が見えたときは

「助かったー」

と芯底よろこんだのを思い出します。




はぁ~、、、小笠原諸島には、やり残した事、見逃したもの、まだまだたくさんあるんだけどな~(笑)