今夜の夕食に、トロロが出た。大好物だ。
私は、納豆とか、トロロなどは、必ず白飯にかけて食べる派だ。
猿娘が、スプーンでトロロばかりすくって食べているので、
「ご飯にかけて、一緒に食べなさい!」
と叱った。
不満気な猿め、
「なんで、ご飯と一緒じゃあなきゃいけないの?」
とぬかしやがる。
なんでと聞かれてもこまる。
返事にこまっていると、今度は妻が、
「私も嫌だなあ、納豆とかトロロで白いご飯が汚れるのは嫌い、いいじゃあない、別に食べても」
と言って私の面目を潰す。
「・・・・・・・・」
だまって、なんて言うかしばらく考えていたが、なんか言葉がうまくでない。
なんでと聞かれて答えられるか!
やっとのことで、
「とにかくこれは理屈じゃない!、納豆とトロロはご飯にかけて食べるものなんだ・・・」
と言うと、一度に場がシラケムードに(泣)
しかたないので、無言でムシャムシャとしばらく飯をたべていると。
「わかった、そこまで言うなら今日から我が家の家訓にしましょう」
と妻がやっと助け舟をだしてくれる。
ますます不満げな猿娘。
こうして、我が家に今日、家訓が生まれたのでした。
ざまあみろ。