台風の影響で、大雨が降ったり止んだり。
こんな日は、家でゆっくり読書などを楽しむのが一番です。
沖縄の人は、台風が通過する時は、ほとんど家から外にでないんですって。台風の恐さを知っているんでしょうね。生活の知恵というか、だからあまり被害者がでないとのことです。
なのに、今日の朝ご来院のHさん、
「私、台風とか、大雨が降るとどうしても出かけたくなってウズウズするのよね!」
ですってヾ(^_^; それでか、今日もお出かけとのこと。
気をつけて下さいよ~
同じにするつもりはありませんが、台風になると、張り切るおじさんが近所に住んでいました。
暴風の中、
「トントントントン、カンカンカンカン」
と雨戸を板で、固定したかと思うと、トンカチ持ったまま、仁王立ちで我が家を眺めています。
すると、はしごをもってきて、なにやら屋根を治したり、アマドイをいじったり(-.-)
「あなたが一番あぶないかも」とつぶやきながら、私は窓から覗いてました。
その人は、雪が降ると、もっと興奮して出てきました。
ズンズン降りしきる雪の中で、スコップをふりかざす姿はすごかった・・・(*_*)
翌日の雪かきも、近所の人を仕切って指示をだします。近所の人が集まれば集まるほど、興奮するのか、彼の叫び声は遠くまで聴こえました。
私はといえば「熱いなあ~」とかつぶやいて、そっと雪かきをせずに、窓から眺めてましたっけ。
すみませんでした m(_ _)m
さて、植物園と化した店内を撮りました。
外でこうも雨がふると、店内の緑たちもいっせいに
「水をおくれ!」
といっているように見えます。
明日、朝一番にたっぷりあげましょうw