ストーンベッド Dream will come true!! STONEBED!

ストーンベッド Dream will come true!! STONEBED!

ストーンベッド(STONEBED)愛用暦16年。愛用者は口をそろえて「お金と時間を稼ぐ夢のベッド」「寝るのが楽しみ」と言う。体調・健康管理の決定版ともいえる銘品。いよいよ眠りから目覚める。

Amebaでブログを始めよう!
仕事の関係でお会いすることになっていた方が

数日前に肉離れを起こし歩くのがきついということで

駅前で会って打ち合わせをすることになりました。

私が思っていた以上に思わしくない状態でしたので

ストーンベッドミニを使ってもらうことにしました。

内出血は非常に体に負担をかけますので、回復にも

時間がかかってしまいます。

ストーンベッドの6分の1サイズの足浴、座浴にも使える

ストーンベッドミニを使ってもらうことにしました。

この進捗状況、結果などは随時ブログでお伝えします。


正道ジャパン 東京オフィス
「永遠のパートナー」で検索!
結局のところ、固い平らな上で寝る習慣から腰が沈むようなやわらかい上で寝ることで

その違いがわかったということです。

私も固い平らな上で寝ること早16年、腰が沈む布団で長期間寝るのはまず無理です。

そのときは床にシーツを敷いて寝るしかないでしょうにひひ

このように韓国において硬く平らな上でしかも温かくして寝ていた習慣が近代化によって大きく変化しました。ほかにも要因がありますが…

そこで西欧文化である寝台、すなわちベッドと韓国のオンドル文化を融合されたのが「オンドルベッド」です。

ここで問題になるのが、電気を使って石を温めることになるのですが…


つづく


正道ジャパン 東京オフィス
「永遠のパートナー」で検索!




ストーンベッドが発明されたいきさつ 3 からのつづき


直立歩行をする私たち人間が活動していない時、すなわち就寝する時、

昼間活動していたときの歪みをしっかりとらなければならないわけです。

若いときは筋力がありますが、筋力が衰えてくると歪みが蓄積され、

その人の限界が来ると、突然その人の弱いところに症状が現れます。

          :

ウォーターベッドがいいと長年愛用されてきた方がいましたが、

だんだんと腰が悪くなり、脊柱間狭さく症を引き起こし、歩くのもつらく

ひどいときはモルヒネまで使っていらっしゃいました。

このようなことから手術をしないといけない状態でとても悩んでいらっしゃいました。

手術をしても一時的によくなるだけでまた症状が悪化したら…ということでした。

平らな上で寝ることと、寝ながらにして太陽エネルギーを収集し、体の中から温める

ことを可能にするストーンベッドのよさを提案しました。

しかし、いままで見たことも聞いたこともないベッドでしたから、最初は信じてもらえませんでした。

それは、仕方のないことです。しかし、昔から「冷えは万病のもと」「背骨の正しい人に病人はいない」という言葉があるように、それを叶えるベッドが「ストーンベッド」です。

時間が多少かかったものの、ウォーターベッドを処分し、「ストーンベッド」の愛用者となられました。

もっとはやく「ストーンベッド」を使えばよかったとおっしゃいましたが、使う決心をした時が

一番早いのですよと答えました。

結局手術を受けることなく元気になり、今では休日はサイクリングをしたりゴルフをしたりと

毎日元気に過ごしていらっしゃいます。

               :

脊柱の歪みを寝ている間に正しく戻すことがいかに重要であるかがわかります。



つづく


正道ジャパン 東京オフィス
「永遠のパートナー」で検索!