割出しラッシュ第9弾~ダイトウヒラタ~ | FunFishing!!ストーンブログ

FunFishing!!ストーンブログ

Fish it Easy!!
ビギナー以上、ガチ未満な小物釣りブログです。
バス、トラウト、アジ、メバル、キス、カワハギ、ワカサギなど
楽しむこと優先でゆるめにGo!!
どんまい!どんまい!なんとかなるさ!!

さて、本土ヒラタ(2セット目)の割り出しも程良い結果に終わり、
今回は『ダイトウヒラタ』編です。


パッと見、ウジャウジャいます(笑)


マットからは


幼虫×13頭・・・えっ?少ない?ほぼ見えてた幼虫のみですね。


材は


あまり期待できない?
ひょっとして、程よい感じでフィニッシュ?
最低でも22頭は欲しいところなんですが、微妙?

予想通り、材からはポツ、ポツ程度に採れますが、

予想に反して、硬い材の方が幼虫が多いです。
オオクワの材としても硬すぎなくらいなんですがね。何故?


マット+材で


幼虫×39頭(うち、1頭プチッ


なんだかんだで採れましたね。

一応K点(製氷器1つ分:9×3=27頭)は超えてきました。
40くらいを期待してましたので、私の中では期待通りです。

12頭を自己飼育用に330mℓボトルに投入しました。


割出しラッシュも、概ね順調ですね。
メンガタ・メリー以外は・・・