割出しラッシュ第7弾~本土ヒラタ~ | FunFishing!!ストーンブログ

FunFishing!!ストーンブログ

Fish it Easy!!
ビギナー以上、ガチ未満な小物釣りブログです。
バス、トラウト、アジ、メバル、キス、カワハギ、ワカサギなど
楽しむこと優先でゆるめにGo!!
どんまい!どんまい!なんとかなるさ!!

毎週末の割出しは、ちょっとしんどいね。


今回は本土ヒラタです!!


産んでることは間違いないです。


マットからは幼虫×24頭と・・・


卵×4個!!


思ったより少ない?
ヒラタってマット中の幼虫って、殆ど見えてる幼虫のみだったりします
よね?今回は正にそんな感じでした。


材は・・・


殆ど齧られていない?
ヒラタって、材産み傾向が強いイメージなんですが、今回はちょっと
材が硬すぎたかな?


予想通り?材にはパラパラとしかいないです。


でも、予想程材は硬くはないかな?
オオクワやコクワなら恐らく程良い硬さですね。


マット+材の合計は・・・


幼虫×33頭(卵は変わらず4個)


私にしては珍しく、程良い感じ?


今回は幼虫12頭を菌糸で個別飼育して65UPを目指し、更に、
幼虫20頭を中ケース(マット)で集団飼育して、冬場の温度調整で
GW直前に羽化させる予定です。
合計32頭、ほぼ目標通りの数なんですが、菌糸個別飼育の12頭は
今回保留として20頭を中ケース(マット)に投入しました。


実はもう1セット産卵セットを組んでいて、今週末割出す予定です。


今回割出したセットは、WDF3のペアで産卵させたのですが、今週末
割出す予定のセットはWDF3の♂と去年採集したWD♀で産卵させ
ました。


累代的にも今週末割出すセットに期待したいんですよね。
ただ、小ケースで材1本で産ませたのですが、それでも、多分、12頭
くらいは幼虫が採れると思います。


とりあえず、今回割り出した残りの13頭はプリカに入れて、今週末の
割出しに期待します。

 

で、割出し翌日に

卵が1個孵化しました!!

あまり期待できそうにない卵ばかりだったので、ちょっと嬉しいです!!