土曜日の夜、ダイバーシティメディアの須貝広告局長とダイバーシティメディアの近くの、ステーキ専門店「贅」で夕食をとりながら打ち合わせをする。

女性の営業畑では、ダントツの成績を残し、彼女を超えるキャリアウーマンは、今後も現れないと思う。

事務系や秘書系や制作系の女性が多い中、営業一本というのは、頭が下がる。



{D398AC4A-67B0-4305-8B86-F57252E7ED14}
何年も、計画を達成し続けていることが、彼女の使命遂行能力や、コミュニケーションスキルが高いことの証明である。

彼女の心情は、「フェアーか?アンフェアーか?」
フェアーでないことには、屈せず議論を挑む。

しかし、ちゃんとした理由や状況を理解すれば、最も力強い戦力となる。



{718CF7B1-6A2C-4783-A8B4-B2AFBECF5C0D}
{77B7F11E-A1C8-4F41-BE9F-C9A1DAF17BB2}
{7DE32B93-BDAA-4677-9D2A-7F852A6FBB15}
彼女の「最近行っていないので、贅のステーキがいいです!」とのオーダーで、場所が決まる。

広告局のこと、部下のこと、会社全体のこと、プライベートなこと…約20年前から、毎月、毎年、彼女とは共有しているつもりだ。

この日は、初めて、ダイバーシティメディアのグループの経営会議について、感想と意見を聞く。

的を得た発言に驚きを覚えた。

成長したな…立派なキャリアウーマンに育ったと確信した。



{5FD0E01E-7334-4220-BC8A-A0A4C3A0864C}
店を出たところで、声をかけられた。

「毎日、ブログを読んでます!頑張ってください!」と、初めてお会いした爽やかな沖津くんという若者だった。

握手をして、「一緒に写真を撮って良いですか?」と言われたので快諾し、彼と自分の携帯写真に、それぞれ撮ったのである。


車に乗ってから、須貝局長が、「彼はとっても勇気がありますね!」と言う。

そうだな…行動しないより、行動すること。
黙して語らずより、キチンと自分の気持ちを伝えること。
それは、勇気と未来を切り開くチカラ…そんなことを考えながらムービーオンへ行く。


なんと、この日の観た映画は、まさに、そんな映画だった。



{B1419EE7-DC5E-4E44-A18E-1F59CFAF188E}
映画「15時17分、パリ行き」を観た。

2015年8月21日にヨーロッパで発生した無差別テロを題材にした真実の物語である。

それだけでなく、主人公の3人は、実際の事件を解決した本人たちが演じている奇跡の映画であった。

監督は、今やアメリカを代表する映画監督のクリント・イーストウッド。

幼馴染みの3人が出会った幼少時代から、テロに遭遇するまでの人生の道程を通し、「何故、彼らが命がけの行動を成し遂げることができたのか」を描いている。



{E6CE2C3B-8511-40CE-AA13-F2FE05119F29}
{C26EB8ED-41B9-4879-A838-F176F2D1EEB1}
{EFFF009F-E494-4546-9352-A0B68C6C1A46}
カリフォルニア州サクラメント。
シングルマザーのジョイスとハイディは、彼らの子どもたちが、問題児として校長室に何度も呼び出されていた。

その子どもであるスペンサーとアレクが大親友。
そして、校長室の常連のアンソニーと友達になる。

悪戯の度合いは増して行く。

母に厳しく叱られるスペンサー。

彼はひとり神に祈る…「僕を平和の道具にしてください。憎しみは愛をもたらし、争いには赦しを、闇のあるところには光を…」



{87F1E42D-6863-444F-B208-0B19B72EF296}
{48DB9DEF-0898-48C3-AAE6-A3D1BECD63DD}
{D948024B-DE73-4269-B5AA-8259879F3790}
それから数年後、スペンサーはSERE「生存回避抵抗脱出」の指導官への道を歩みだし、アレクは軍人になりアフガニスタンへ、アンソニーは大学生活を満喫。

それぞれが、それぞれの暮らしをしていた。

ある時、彼らは再会し、ヨーロッパの3週間の旅行を企画する。

アムステルダムの夜を満喫した3人。
飲み潰れながら、昔を思い出す。

そして、彼らが乗ったのは、運命の列車だった。

アムステルダム15時17分発のパリ北駅行き。



{0FBAF20C-6454-4CD2-BDCF-AD4A828E854B}
その列車の車中、テロリストが無差別殺人を開始し出した矢先、スペンサーが隙を見つけて飛び掛かる。
3人がそれぞれ自分の主体的な動きによって、無差別テロによる列車の制圧を阻止したのである。



{CE6EA27B-6AA1-44FD-9669-A52CBEFA410C}
{F254DEEA-F712-45FF-BE7A-FB1693C598B9}
クリント・イーストウッドは、「ヒーロー達は、かつてハリウッド映画にいた英雄達ではなく、日常の様々な悩みや葛藤を持ちながらも、一生懸命生きている普通の人々」と伝えたかったのだ。



{C740A5D0-E29F-4350-A484-2B9B72A02C43}
2015年8月24日に実際に撮影された写真。

フランスの最高勲章であるレジオン・ドヌール勲章の授与式にて。

左より列車の中で被害者に医療を施したクリストファー・ノーマン。
そして、アンソニー・サドラー。
フランソワ・オランド(当時)フランス大統領。
そして、スペンサー・ストーンと、アレク・スカラトス。

率直に、とても心が温かく、人々の善意のチカラを感じた映画だった。

エンディングロールに、アメリカのホワイト・ハウスまでのパレードのシーンの実写が描かれている。

リアルだけに、臨場感溢れる映画である。

動かないより動くこと。
引きこもらないで、シャッターを降ろさないで、外に出ることしか、きっと未来は変えられないのかもしれない。



{D8A7ADAF-B2EF-4651-AC3A-8E16D8A22860}
{1C309E6A-E284-431D-9B1B-C0D558EA5C95}
{E950BCFA-C1A9-4B10-936E-6748D4ECB80A}
勇気をもらいたい方は、是非、ムービーオン山形へ。