シーゲル銘柄リターン1位!PMの現代版!?【保有株分析】UNH(ユナイテッドヘルス)~後半~ | ひよっこ投資家Lv1の試行錯誤日記

ひよっこ投資家Lv1の試行錯誤日記

米国個別株に投資している、20代後半サラリーマンの日記です。
確定拠出年金や積み立てNISAでインデックス運用もしていますが
個別株の話がメインです。

ブログにお越しいただき

ありがとうございます。

ひよっこ投資家Lv1です。

 

前半の続きです。

 

c.その高収益はどれほど続きそうか。

ここは、判断が分かれるところです。

UNHの事業リスクとして大きなものは

 

①米国での薬価が高すぎる問題の

解決策として提案されている

医薬品会社からPBM会社に

支払われるリベート慣行の禁止。

 

②医療保険の保険料が高すぎる

問題の解決策として提案されている

メディケア・フォ・オールの実現や

それに類する政策によって

民間の医療保険が

儲からない仕組みとなり

事実上締め出される。

 

③CVSやCIなど、UNHの

医療保険とPBMの統合戦略を

他社が真似し、競争により

今までのようには収益を

稼げなくこと。

 

この3つが考えられます。

 

この内、①については

先日のニュースにある通り

少なくともトランプ政権では

無くなったと見ていいと

思います。

(民主党も同じことを

掲げてくるかもしれませんが)

 

②のメディケア・フォ・オール

は、民主党急進派の

バーニー・サンダース氏が

提唱して、他の民主党

候補も取り入れている

政策です。

 

これが実現するためには

 

次の大統領選挙の

予備選挙で民主党の

急進派の候補が勝ち

 

その後の大統領選挙で

トランプに勝ち

 

上院、下院の選挙でも

民主党が勝利し

 

民間の医療保険会社の

ロビイスト活動がある中で

民主党穏健派も

抑えなければならなず

 

超えなければ

ならないハードルが

高いので

実現する可能性は

低いのではないか

と思います。

 

(民主党穏健派とも

妥協できる案なら

実現する可能性が

高まりますが

それはあまり脅威

ではありません)

 

③については

UNHの医療保険における

規模の経済性と

ネットワーク効果が

強いので

そう簡単には

崩れないと思いますが

競争により、段々と

収益性が低下することは

あると思います。

 

まとめますと

少なくとも

次の米国議会選挙がある

2022年末までは

高収益が続くと

予想しています。

 

d.今後成長がみこめる

市場はどこか(定性的)、

その成長率は定量的にどのくらいか。

 

まず、直近の成長率を

確認します。

綺麗に右肩上がりで

売上が伸びていることが

わかります。

 

5年間の平均成長率は

13%にのぼります。

 

今後の成長余地ですが

まだUNHが進出していない

州があることを

考えると、

そこを取り込む形で

(他社と競争しながら)

少なくとも年10%弱の

成長余地があると

考えています。

 

e.その成長はいつまで見込めそうか。

cと同じで2022年までは

見込めると思います。

 

2)利益の使い方

UNHの営業CF、投資CF

配当金、自社株買いの

推移は以下の通りです。

 

配当金は毎年確実に

増えている一方も

近年急拡大しています。

 

稼いだ利益を株主に

還元しているのが

わかります。

 

3)バリエーション

UNHは景気変動の

影響を受けにくい

ノンシクリカル企業なので

EV/EBIT倍率を確認します

 

年ごとに見ると

2017年から横ばいですね。

政治による圧力を

反映しているのだと

実感します。

 

一方株価は

右肩あがりです。

 

ここ3年は

利益成長分だけ

株価が伸びている

ことがわかります。

 

4)結論

UNHは、規模の経済性と

ネットワーク効果からなる

競争優位性をもっており

高い成長力実績があり

ながら、稼いだ利益を

株主に還元している

企業でありながら

近年の株価の伸び

健全な水準です。

 

ですが、政治による

民間の保険会社に対する

圧力が強く

そのリスクが株価を抑える

原因ともなっており

このリスクをどう評価するかで

買うか、買わないのか

判断がわかれる銘柄だと

思います。

 

ひよっこ投資家Lv1は

今のUNHは、

米国株界隈で有名な

シーゲル教授の

『株式投資の未来』

に出てくる

リターン第1位の

PM(フィリップモリス)を

彷彿とさせる銘柄だと

思います。

 

(無配ではありますが

FBにも似たような印象を

抱いています)

 

更新の励みになるので

応援のポチをお願い致します。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

Twitterやってます。

宜しければフォローをお願い致します。