きっと君は来ない 聖夜のROOKY OF THE YEAR 2023 | STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

熊谷にあるアメカジ、インポートカジュアルのセレクトショップ Stockman Market(ストックマンマーケット)です。

毎日入荷情報などをお知らせします。
更新は21時を目安に行なっています。

どうも松本です。

 

12月は本当に早いですね

 

気がつけばもうクリスマスということで

 

今日は個人的な買い物を振り返る

 

ルーキーオブザイヤー2023です。

 

今年は家人がケガをしてみたり

 

車を何でもないところで擦ってみたり

 

私生活で色々とイレギュラーがあり

 

買い物にも影響するかなと思ったのですが

 

なんだかんだ変わりませんでした。

 

人間って不思議ですね。

 

それでは今年も部門別で振り返りながら

 

ノミネートを選出して新人賞を発表します。

 

ちなみに昨年の大賞受賞は

 

ウィールローブ別注のアルゴンキンでした。

まずは大賞受賞者の最も多いトップス部門から

 

年明け初買いはバブアーのライナーベスト

 

一歩間違えればマタギという

 

危険性を孕んだビジュアルですが

 

そんな綱渡りに服好きは惹かれてしまうもの

 

インナーベストとしては普通に優秀でした。

シュガーケーンからは

 

マドラススポーツジャケット

 

アイビースタイルが過熱していたとはいえ

 

僕自身バラクータのような枯れ服は

 

まだいらないなと思っていたところに新風

 

裏地をつけない軽い仕様かつ

 

フロントがファスナーだったため

 

重ね着の中に使えるのもよかったですね。

昨年はパンツが豊作でしたが

 

今年はベストが大豊作

 

フィルソンのメッシュゲームベストから始まり

モダクトのハンティングベスト

 

ワーカーズのクルーザーベスト

 

再びモダクトのPパックベストと

 

新旧デザインどれも毛色の違う名作揃い

中でもモダクトのPパックベストは

 

重ね着の一番上前提という

 

分かりやすくも珍しいコンセプトと

 

他の服と被らない独創性

 

高い実用性から頭一つ抜きんでていました。

シャツはスタンドやプルなど

 

変則的なデザインは新鮮でしたが

 

やはり強く光り輝いたのは

シュガーケーンのハートストライプ

 

スターオブハリウッドのアフリカンドーター

 

上下で購入してしまった

 

グラミチのキャンプシャツ&パンツなどの

メーカー自主製作となる生地勢

 

とくにアフリカンドーターは

 

ブラウンという珍しいカラーに加えて

 

贅沢かつカラフルな生地使い

 

こんなにブラウンだけオーダーしてるの

 

うちだけとメーカーさんには言われましたが

 

何をいいと思うかは人それぞれ

 

非常にコレクタブルな一枚となりました。

来年はハートストライプの再販が決まっていますし

 

サンサーフ スターオブハリウッドの東洋勢に加えて

 

未知の新星ジョングラッコーと

 

半袖シャツという大賞受賞には不利な部門ながら

 

合わせ技で一本取れるのではと今から期待大です。

カットソーのトピックスとしては

 

僕自身何年ぶりに購入したのでしょうか

 

セコハンとジョングラッコーがノミネート

使い古されたようなやわらかい雰囲気や

 

今着たいゆるシルエットはもちろんですが

 

Tシャツの要である

 

ユーモアのあるデザインがとにかくすばらしかった

来年のTシャツは

 

セコハンとウェアハウスが主軸なのですが

 

今のところ期待よりも

 

納期遅れの不安の方が大きいのがちょっと残念

 

セントジェームスのビックウェッソン

いつもの定番がついにゆったりサイズに...

 

ということで

 

色 サイズ共にすばらしかったのですが

 

二年前の春から展開してくれていれば最&高

 

タイミングの大切さも教えてくれましたね。

そして秋冬のジャケット部門

 

初の取扱いとなった

 

バズリクソンズアビエイターシリーズから

 

コーデュロイワークジャケットと

 

モダクトのアウター初ピックアップとなった

 

オフセットジャケットの二着

ハイテクとローテク

 

デザイン自体全く異なる上着なのですが

 

年齢を重ねた今だからなのか

 

どちらも選んだのはネイビー

 

使い勝手や高い機能性はもちろんですが

 

今まで着たことのない色に惹かれる自分に

 

新鮮さが感じられました。

 

アウターのノミネートは二着と

 

今年は少ないのねと思われるかもしれませんが

 

買い納めにコートが二着控えているので...

 

今年は少なくてすみません...(謝る必要あるのか)

 

これは来年のノミネートに回します。

パンツ部門は昨年豊作だったせいか

 

さすがに今年はやや控えめ

 

SCOのユーティリティートラウザーに

 

JQJBのジャガードトラウザー

 

セールで仕入れたウールトラウザースと

ピックアップは全部ジョンブルかつ

 

デザインも全てトラウザース

 

量こそ少ないですが

 

ワイド&タックイン嗜好と

 

自身の興味の方向をはっきり示しており

 

一本一本の個性も申し分なし

とくに黒という色に触れる事となった

 

SCOのトラウザースは

 

コテコテのミリタリーデザインながら

 

きれいに着れると非常に新鮮でした。

最後に残すは靴 小物部門

 

今年は本当に10年ぶりくらいでしょうか

 

久しぶりに革靴を買わない年になる予定でしたが

 

太めのパンツの中和剤として

 

まさかのウエスタンブーツと

 

買おうか買うまうか迷っていたところ

 

値上がりの報を受けて急いで頼んだ

 

パラブーツのフェレットがノミネート

どちらも私的で店頭に並ばなかったものなので

 

着用画像しかありませんが

 

スタンダードな靴のデザインではなく

 

個人の嗜好が色濃く出ている気がします。

 

来年はウィールローブでの別注が決まっているので

 

そちらにも期待したいところです。

靴下はキースポーツの3Pソックス

 

価格に関係なく普通に良品

 

新境地となったチュプのソックスもよく

 

アメリカ国旗も錨も二種全色購入と

 

秋冬にやたら靴下入れがパンパンに

 

来年はウールソックスのデザインも

 

期待したいところですが

 

今の物価の上がり方を見る限りは

 

ちょっと買えない価格になりそうだな...

 

といった感じなのが厳しいですね。

とまあこんな感じが

 

全ノミネートになるでしょうか。

 

今年は僕自身節目の年ということもあり

 

服との付き合い方を考え続けた一年でした。

 

ファッションというものは

 

自己の満足と第三者からの評価という

 

ある種矛盾した二つからなるものなのですが

 

加齢に伴う好みや価値観の変化に

 

戸惑いながらも楽しく揺れ動けました。

 

来年も自身の変化を楽しみながら

 

服が着られればなと思います。

 

それではこれを踏まえた上で

 

栄えある2023年

 

新人大賞の発表に移りたいと思います...

 

厳正なる超個人的審査の結果......

 

2023年を締めくくる新人大賞は...

 

...!!!

 

......!!!!!!

 

...........!!!!!!!!!!!!

 

ドン

モダクト製品群です!!!!!!

 

パチパチパチパチパチパチ....!!!!!

 

これはもう

 

一点一点が大賞を狙えるクオリティでしたが

 

三本寄ればなんとやら

 

満場一致の大賞受賞となりました。

 

東洋エンタープライズ

 

という大きな基盤を使い

 

新しさを求めるモダクトの製品は

 

注視する以外の選択肢はないのですが

 

走り始めてまだ数年

 

常に期待と注目の目に晒されながら

 

ブランドとして常に新しさを提案し続けるのは

 

なかなかに難しい事だとは分かってはいますが

 

これからもフレッシュな切り口を保ちながら

 

僕らを楽しませていただきたいなと思いました。

 

それでは

 

おめでとう

 

モダクト製品群!!!

 

特に何の栄誉もないけれど

 

これからもよろしくね!!!

 

みなさんもぜひ

 

今年増やした服を振り返ってみて下さい。

 

自分がこの一年

 

何を考えながら服を選んできたのか

 

それがよく分かると思いますよ。

 

 

わんぱく乳児院 (0才から2才孤児)

(東京都江戸川区)

x.gd/ZYKGi

 

児童養護施設 まつば園

(東京都板橋区)

x.gd/UOnU7

 

児童心理治療施設こどもL.E.C.センター

(熊本県上益城郡)

x.gd/ZMrkw

 

児童養護施設 立正青葉学園

(岡山県津山市)

x.gd/P4RFD

 

児童養護施設 双葉学園

(福岡県北九州市小倉南区)

x.gd/MINL5

 

児童養護施設 恩寵園

(千葉県船橋市)

x.gd/bhtqt

 

児童養護施設 江戸川つむぎの家

(東京都江戸川区)

x.gd/aT1sc

 

児童養護施設ほうゆう・キッズホーム

(千葉県花見川区)

x.gd/pSexC

 

児童養護施設 自生園

(茨城県下妻市)

x.gd/VoiVS

 

児童養護施設 みどり園

(熊本県上天草市)

x.gd/62Ynw

 

児童養護施設 共楽養育園

(山口県周南市)

x.gd/1sKty

 

児童養護施設 双葉学園みのり

(福岡県北九州市八幡西区)

x.gd/mRH8a

 

児童養護施設 清光園

(山口県山口市)

x.gd/KK6Bc

 

児童養護施設 新潟天使園

(新潟県新潟市西区)

x.gd/VgwgP

 

上記は様々な理由で

 

お父さんやお母さんのいない子供たちが生活する

 

児童養護施設のウィッシュリストの一部です。

 

利他のためだけに生きるのは

 

なかなか難しいことなのですが

 

利己のためだけに生きるのも

 

なかなか考えさせられます。

 

匿名で贈り物ができるようで

 

こういったことができることを

 

僕は恥ずかしながら今日知ったので

 

クリスマスには間に合いませんでしたが

 

聖夜に一善どうでしょうか

 

間違っても僕には何も届きませんので

 

ご安心くださいね

 

メリークリスマス!!!

 

 

 

Always in a heart passion!!

Always in a heart fashions!!!

 

 

 

  友だち追加数