2023-5-3 | STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

熊谷にあるアメカジ、インポートカジュアルのセレクトショップ Stockman Market(ストックマンマーケット)です。

毎日入荷情報などをお知らせします。
更新は21時を目安に行なっています。

ストックマン 松本

JACKET WORKERS

SHIRT STAR OF HOLLYWOOD 

CUTSEW JACKMAN

PANTS JOHNBULL

BELT BARRONSHUNTER

SHOES RUSSELL MOCCAISIN

 

ついにGW突入しましたね。

 

僕らのお店のお客さんは

 

例年休みはカレンダーどおりで

 

超大型連休にはならない方が多く

 

今年であれば5連休の方が

 

一番多いのかと思っていましたが

 

意外にも9連休の方も多い気がします。

 

さて先日生家に帰った折

 

そういえばあれ何だったんだろう

 

と昔のちょっとしたことを思い出して

 

解決することがありました。

 

どなたも生きていれば

 

そんな経験たくさんおありでしょうが

 

今日はその話を書いておきます。

 

僕の家はお盆休みや正月など

 

大きな休みに入ると家族で麻雀をする家で

 

僕がこの仕事に就いて家を出るまでは

 

両親と僕と歳の近い姉の四人で

 

よく一緒に牌を握っていました。

 

麻雀というものは

 

自分の置かれた状況に合わせて

 

上がりたい役を作っていくゲームなのですが

 

そのためには自分の上がりが何点なのか

 

その骨格となる役をまず覚えて

 

慣れるまではややこしい

 

符計算ができなければならないですし

 

相手の上がり目を潰しながら

 

自分が最短距離で上がるためには

 

数学的思考や論理的な思考も必要

 

そして場の流れを止めないために

 

瞬間的に判断する処理速度も必要と

 

今思えばなかなか脳にいいゲームです。

 

そんな麻雀

 

全くやったことがないという方も

 

おられるでしょうから書きますが

 

最後まで誰も上がることがなかった場合

 

あと一枚で上がれる状態でない人が

 

あと一枚で上がれる人に対して

 

ノーテン罰符

 

という点数を払うルールがあるのですが

 

よく父はその時牌を伏せながら

 

ノーテンファイラー(?)と言っていたのです。

 

初めて耳にした時

 

僕はまだ小学校高学年でしたので

 

ノーテンの正式名称なのかな?

 

くらいで何も思わなかったのですが

 

それが30年以上経った先日

 

たまたま父の本棚を覗いた際

 

脳天壊了という小説を見つけ

 

あのノーテンファイラーって

 

この脳天壊了のことでは…となったわけです。

 

正確な発音的にはノウテンホワイラー

 

日中戦争時に

 

日本陸軍将校の間で使われていた

 

兵隊支那語と呼ばれる混合言語の一つで

 

意味は漢字そのまま

 

平たく言えば馬鹿という意味だそう

 

ノーテンと脳天がかかっていたわけですね。

 

とりあえずこれも縁ということで

 

ピジン言語についての本を買ってみたので

 

届いたら読んでみようと思います。

 

未だにノーテンホワイラー使ってる人

 

本を貸してほしい人いたら連絡下さい。

 

 

 

Always in a heart passion!!

Always in a heart fashions!!!

 

 

 

  友だち追加数