苦手をつくってしまう裏側 "JOHNBULL 2 TUCK EASY PANTS" | STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

STOCKMAN MARKET (ストックマン マーケット)

熊谷にあるアメカジ、インポートカジュアルのセレクトショップ Stockman Market(ストックマンマーケット)です。

毎日入荷情報などをお知らせします。
更新は21時を目安に行なっています。

どうも松本です。

 

ビタミンCとエビオスを飲んでます。

 

JOHNBULL

ジョンブルより

 

ツータックイージーパンツが

 

入荷しました。

 

ヴィンテージでもなんでもない

 

古着のデニムを買ってきてリメイクした

 

気の抜けた子供服のような雰囲気は

 

てきとうな色の抜け方といい

 

愛嬌のあるシルエットといい

 

全体の印象を柔らかくしてくれるので

 

着丈と身幅のある

 

アメリカンなシルエットのシャツや

 

バブアーのビデイルやトレンチのような

 

クラシックなコートなどと

 

合わせてみたいパンツです。

数年前まで

 

僕はワイドパンツ自体苦手でしたが

 

色々足を通してみると

 

結局ワイドパンツにも

 

履きやすいもの

 

履きにくいものがあり

 

どちらもそこに理由がある

 

それを理解できれば

 

苦手もすっかりなくなりました。

ワイドパンツを作るうえで

 

ここ最近のジョンブルがえらいのは

 

ウエストのタックと

 

若干入れているテーパードです。

 

これが双方備わっていると

 

ウエストから膝上までは

 

ゆったりとこなれた雰囲気なのですが

 

若干膝下が細くなることで

 

裾のヒラつきが起きにくくなるので

 

ワイドパンツ特有のバランスを楽しみながら

 

収まりのよい裾幅も両立できます。

もちろん

 

穿き丈を長めに残すのなら

 

テーパードはかかっていなくても

 

別に気にならないのですが

 

くるぶしくらいに丈を設定したい場合は

 

折っても切っても

 

靴と裾幅がアンバランスに見えてしまうので

 

僕のワイドパンツ選びには

 

タックとゆるやかなテーパードは

 

もはや必須項目です。

もちろん

 

人それぞれ違う体型や信条

 

合わせる靴のボリュームによって

 

裾幅の必要量は変わるので

 

一概にこれがすべてとは言えませんが

 

初めてワイドパンツを穿く方は

 

大体が靴と裾幅のバランス

 

トップスの着丈と股上のバランス

 

この2点に違和感を感じてしまうので

 

そこでつまづかないようなものを

 

選ぶようにしています。

これはツータックで

 

さらに腰まわりにゆとりがあるので

 

ワイドパンツに慣れた方用です。

 

 

 

Always in a heart passion!!

Always in a heart fashions!!!

 

 

 

  友だち追加数