これは・・・・、と思ったこと | ■多忙な個人事業主・起業家様を事務面でサポート|オンライン/東京

■多忙な個人事業主・起業家様を事務面でサポート|オンライン/東京

東京在住。事務歴25年目のパラレルキャリア。忙しい個人事業主や起業家の皆様の使える時間を増やすお手伝いを、事務面からさせていただきます。

SNSでは、何を表現しても良い自由の場。

だから、みんな、思い思いの丈を発信していると思います。

 

だから、ちょっとショックだったのが。

昔お世話になった方の

「無駄な発信するよりも、〇〇することが成果につながる」という言葉。

私の門下生は無駄な発信しなくても売れてます!( ・´ー・`)ドヤ

みたいな流れで書かれていたのを目にして。

 

その方にお世話になった当初

その方のセミナーで学んだことを

48時間以内にアウトプットとして発信することを

毎回宿題に課していた方だっただけに、

超・衝撃でした。

(半分、その方の宣伝にも使う意図だったことが、今になって分かる。口コミ的な。)

 

無駄な発信・・・・

 

無駄な発信・・・・・・

 

無駄な・・・・・・・・( ;∀;)。

(やらせてたやーーーん!!!ち---ん)

 

 

私の信念って、そんなに今までないと思っていたのだけど。

 

人生に、無駄な事なんて一つもない!

 

そして、

 

無駄かどうかなんて、他人が決める事ではなく

自分が死ぬ間際になって気づく事

(ってゆーか、無駄な事にしない人生にするけどw)

 

が、私の信念だと確信しました。

ありがとう、気付かせてくれて( *´艸`)

 

無駄だと思うことを「好きだから」やり続けた人が、

すごいことを成し遂げているなんて、

歴史をちょっとでもかじっている人であれば分かるはずなんだけど・・・。

 

 

心の中で「あー、この人、ムダなことしてるな」

って思うのは、思想の自由だし、個人の自由だと思うのだけど。

 

講師として教えている立場の人が

以前はその「ムダ」を推奨していた立場の人が

立場をくるりとひっくり返してムダと言うのは、

ちょっとビックリしました。

 

うっすら、思っていた

SNSで売れている人が毛穴から滲ませてる

ドヤ顔的なSNS起業業界の暗黙の常識

「売れるが正義!」

「売れた人のいう事が100%正しい!」

「売れてない人の言う事なんて誰も聞く訳ないでしょ!」

 

みたいな上から目線な感じを受けましたね。。

 

言葉のチョイスも、反感買うからうまくないなー・・・・。

言葉の選び方で、その人の本性が出ますからね。。

 

 

ただね。

最近ハマって読ませて頂いている内容の濃い占星術のブログで

「勝ち負け、成功・失敗、自己犠牲からの成功」という

うお座の時代の流れは終焉に近づいていて。

 

「比較や依存」ではなく

「自立」しているからこそ

お互いの「自己を尊敬し合える」パートナーシップを築くことができる人間性が

大切な時代に入ってきているという

「水瓶座の時代」に突入しつつあるという記事を読んで。

 

「誰と組むか」が大切だし、

組む相手も、自分も「きちんと自立して自己を確立」していることが大事。

そうでないと依存と支配を繰り返すという事を

繰り返し書いてらっしゃる凄い方の記事を読み続けた後に。

こうしたことに直面したので。

 

なるほど。

そういうことか!

 

という気づきとひらめきを得た貴重な経験でした。

 

売れるが勝ち!

とかいうヒエラルキー的な価値観は崩壊し始めているらしいです。

 

「自分らしさを!」と口では言っていても

実際は「売れる=価値あり」「売れない=価値無し」

と、相手を判断している時点で

その崩壊しつつあるヒエラルキー尊重時代にしがみついた発想なんだろな。

 

あと。

 

好きなことを楽しく発信してれば自分は楽しいし。

読む人は「興味なければ読まないし、興味あれば読む」し。

むしろ、「無駄に書く」といわれていることが、

「興味持ってもらえるように」客観的視点で見る訓練にもつながったり。

どういう事に興味が持たれるのかというマーケティングにもなったりするし。

(実際、私のFacebookでは顕著に興味持たれるトピックがいくつかあります♪)

 

そうやって自分が書いた事を

「楽しい♡」と思ってもらえて、楽しみにしてもらえれば、

キンコン西野氏のおっしゃる

「信頼貯金」がたまって、

いざ、でっかい事やりたくなった時に資金ないとかで

クラウドファンディングとかやったら

「少しでも協力したい♪」という人が集まるんじゃね?

(別にそれを期待して書いてるわけじゃないけどw)

 

とも思うので。

 

「目先の成功」で「ムダか無駄じゃないか」を判断するのって、

自分の価値感とは違うなー。

そんなことを思った、令和まであと27日の平成の夜。