【チラシ制作実績】日本アクアライフ株式会社製「ECO CHIP」チラシ作成 | ■多忙な個人事業主・起業家様を事務面でサポート|オンライン/東京

■多忙な個人事業主・起業家様を事務面でサポート|オンライン/東京

東京在住。事務歴25年目のパラレルキャリア。忙しい個人事業主や起業家の皆様の使える時間を増やすお手伝いを、事務面からさせていただきます。

デザインと文章をワンストップ提供。

みき屋のみきゆうこです。

 

この度株式会社iEST 美宝れいこ様のご依頼で
株式会社iEST様が代理店販売をしている
日本アクアライフ株式会社様(山梨県)製造の
「NTE ECO CHIP」のチラシを作成しました。  

 

 

良さが分かれば欲しくなる・NTE ECO CHIP

NTE ECO CHIPは、ブレーカーに貼るだけ
電気の無駄を減らし、
使用電力量が月平均10%減った
実績のある商品。


 
電気が流れる時に必ず発生する電磁波
電気の流れを邪魔グラサンΨ(`▽´)Ψ

(正しく表現すると「干渉」)するため、
電力のロスが発生しているのですが。


このNTE ECO CHIPは、

邪魔者・電磁波熱に変換!

して減らすことで
電力の無駄を減らしているという
画期的な商品です。


ただ、その説明を、

教科書のように説明すると
イマイチわかりにくい。

 

電磁波の発生原理から理系的に説明すると

こんな図になったりするんですが。

↓↓↓

 

 

 

理解できないものって、
読む気無くしてしまう
んですよね、人って。

(あくまで文系目線です。違う方もいるかもしれません)
 

なので、

「それを使うとどんないいことがあるのか」
「その効果が得られるのはどんな仕組みか」

の2点が分かりやすく伝わるように
構成や図解をまるごと考えて
文章やキャッチコピーを書き起こして
作成しました。

 

 

お客様の心に刺さるチラシの鉄則

チラシは、まず
まじかるクラウン「見てもらう(気に留めてもらう)」
そして

まじかるクラウン「興味を持ってもらう」
事が、何よりも大事。

ここをクリアできたら、
チラシの役割8割は達成していると
言っても過言ではないくらい。

 

興味持たれなければ、

読まれずゴミ箱行きですから反省パンダ


そのためには

「え?これ、自分のこと?」と、
読み手に「自分ごと」と感じてもらうこと

                    ↓

読み手(相手)が
食いつきたくなるメリット分かりやすく
提示すること

 

が、導入部分で必要になってきます。

(いわゆる、ペルソナを設定し、

ペルソナに合った訴求をするということです)

 

もちろん、ある程度デザインが
きれいなことも必要
ですが、
デザインが綺麗なだけでは
「ふーん。綺麗ね」で終わってしまうので、
「読ませる文章構成」が必要なのです。

(一般的に知られていない商品・サービスや
高額サービスの場合など、お客様が疑問や不安を

抱きがちな商材の場合。

分かりやすいサービスならデザインだけでもある程度
売れると思います)


今回のケースで言えば
「電気を大量に使う事業主の方」
まず「自分事」に感じてもらえるよう
導入部分で呼び掛け。

 

電気をたくさん使うシーンのイメージ写真で

よりイメージを訴求します。

 

 

興味を持って頂いたところで
実際の効果をぱっと見て分かるよう

電力使用量10%ダウンという数字
・使用前後の変化が分かるグラフ

視覚的に分かるようにしました。


 

 

お客様が知りたいのは、

「その商品の特長」ではなく

「その商品で何を得られるか」

「困りごとを解決できるか」という

ソリューション。

 

だから、売り手目線の

商品の「特長」説明ではなく
「買い手側が得られる効果」を謳うことで
お客様が興味をもってくれるよう

文章構成を組みました。

 

興味を惹くよりも、ある意味大事なポイント

興味を持って頂いた次に大事なのが、
お客様の
商品に対する疑問・不安を払拭
してあげること。

 

「そんなうまい話には裏があるのでは?」
とか
「本当に大丈夫なの、この商品?」
と思うお客様に対して
安心材料、裏付け
わかりやすく丁寧に説明することが

とっても大事なのです。

 

とくに、

効果を出す仕組みがわかりにくい
商品やサービス

「仕組みの分かりやすい説明」が必須。

 

仕組みの説明だからと言って
必要以上に技術的な細かい説明をすると
かえってそれが

「分からないから、もういいやチーン
と、お客様の心を離れさせてしまう要因に
なったりします。

 

しつこいけど、こんな図。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

そうならないために、
「複雑な所は解きほぐして
エッセンスになるまで削ぎ落とす」


そして、メカニズムを概念図にすることで
電気・物理が苦手な人でも
ぱっと見て仕組みがわかるようにしました。
(これを作った私は物理、電気苦手です)

 

 

安心材料を積極的に出すのは「お客様のため」

また、お客様にとって
安心・納得できる材料
スペースの許す限り入れる!

 

例えば、
「特許取得済み」
「安全な素材使用」
「電源いらず」
「研究機関と共同研究中」

というワードなど。

 

お客様が安心できるような情報は

できる限り入れていくことが大切です。

 

とくに高額セミナーやサービスなど

お客様が一瞬ちゅうちょする金額のものは

できるだけ不安を払拭しておくことが

大切になってきます。

デザインと文章構成を統一イメージで打ち出す効果

こうして、導入部分で

「私のこと?!」

と興味を持ったお客様に対して

お客様のメリットを分かりやすく魅せ

「ふむふむ。これを使うと、こんなメリットあるのね」

と、より興味をもってもらう。

 

興味を持ちながらも

「そんなうまい話、本当?」

不安に思うお客様

安心できる根拠を見せることで
不安を払拭して、背中を押す。

そこまでが、チラシの役目。

 

みき屋では、こういった

分析、ストーリー構成から
文章・キャッチコピー、
そして、見た目の、デザインまで
トータルで行うことにより
全体の統一したイメージを作っています。


お陰様で、

製造元の日本アクアライフ株式会社様からも
「見やすくて分かりやすい」
とご好評頂きました。

 

デザインだけで魅せるには

限界があることも少なくありません。

やはり、「言葉」で伝えないと

伝わらない部分があるから。

 

文章構成を工夫するだけで

グンと伝わりやすさが増すもの。

 

只今、みき屋では
こうしたデザイン&文章まるごと作成の

チラシ作成サービスをご提供中です。

 

みき屋 チラシ制作サービス

  納期  

入金頂き、作業着手してからおよそ2~3週間前後頂いています。

(ページ数により前後いたします。)

  料金  

1Pあたり:\5,000~(内容により異なります。)


募集人数:1か月につき2名まで
今回は1月着手の募集です。

 

  お申込み方法  
鉛筆お申込み方法:
こちらのリンクのお申込みフォームからお願いします♪
リンクお申込みフォーム