長男が、デニスが。。。 | ラグラン銀座医院・ 院長 飛嶋 佐斗子のOfficial blog

ラグラン銀座医院・ 院長 飛嶋 佐斗子のOfficial blog

いつまでも体の中からも美しく、健康であるために色々な最新の美容情報の発信と、毎日の生活についてのご紹介です。笑顔溢れ、刺激的な毎日ほど、美容にいいことはありません。
プライベートもうちの子ワンコ(トイプードル)が登場します。旅行も大好きです。

今日は、うちのワンコのお話です。

実は今までも、3回ぐらいあったのですが。。。。。

長男のデニスが、突然腰砕けで動けなくなって、私から離れなくなりハッハッって息遣いが荒くなり。。。ちょっぴりヨダレが多くなり、ぷるぷる震えて30分〜1時間ぐらい抱いてると元に戻るという事がありました。

何度か同じ症状で病院に連れて行ったり、相談させて頂いたりしていました。


今日も、私がソファーで居眠りしていたら、突然、デニスがドテッと私のそばに来て動けないようで、他の子がワンワン騒ぎ出しました。

長男(リーダー)なので、弱ったところを見られると、一斉にワンワン、ワンワンと下克上が始まります。


マズイと思った私は、デニスだけ別の部屋に移してデニスと他の子も見ながら看病しています。

軽い癲癇なのかなぁ。。。そうでないといいな。。。

デニスは自分が具合が悪いと、キャリーバックに自分から入り出て来ないので、そのまま様子を見ています。

{A3BCA6B6-E8BD-4FA6-923C-309309F1BC3D}

僕、元気な時のデニスです。

心細いので、以前お世話になったドックトレーナーの坂崎さんにご相談したら。。。やっぱり、軽い癲癇なのかなぁと。

今日は、デニスもきっと心細いと思うので、ママは今晩は看病頑張ります。

一緒のお部屋で、久しぶりに寝ようね〜〜。

心細いのやだよね〜〜。一晩中、ママと一緒だよ〜〜‼️

明日はいつもの元気なデニスに戻っています様に!

どなたか、ワンコの癲癇に詳しい方、軽い癲癇の対処法教えて下さいね。