東北の新駅巡りと東京・仙台観光-3:宮城編 | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

BRTを乗り継ぐ場合は、一番目の便で下車時に全区間の運賃を払って証明書をもらう。

 

大船渡線BRTは一部で国道45号扱いにしている三陸道無料開放区間を通るが、この前来た時のルートより気仙沼側に長くなった気がする。あと、陸前大沢停留所は道路の嵩上げに伴って上方向へ大きく移動していた。

 

新駅である内湾入口で下車、気仙沼市役所の真裏である。

 

魚市場の近くの宿まで雨の中1.9km歩いた。翌朝、部屋から撮った。周囲は津波にさらわれたので空き地が多い。

 

南気仙沼駅までのんびり歩く途中で「ここまで津波が来ました」発見

 

さらに進むが建物が無い

 

南気仙沼駅の周りも無い。

 

まずは一昨年出来た2駅を巡る。

 

気仙沼駅から大きく山側を迂回する気仙沼線の専用道上に開業した。

 

旧来から家並みがあったエリアに開業した。通学時間帯ピークに上下方向とも高校生が数人乗り込んだ。

 

そして道の駅に移転した2駅。

 

鉄道跡を専用道として活かさない区間なので位置がこれで確定した。

 

鉄道時代の志津川駅は震災遺構になった

 

 

志津川から仙台まで都市間バスで移動した:矢本PAでトイレ休憩

 

仙台駅西口近くのバーキンで昼食後、観光しました。

 

帰途は空路で、仙台空港が左に見切れている。この一帯も津波の被害が大きかったなあ。

 

ピーチは中部空港のT1に着くから駅までの歩行距離はT2よりは少ないが、さすがに端っこのスポットからだと遠い。走る気力も無くて特急を逃した。

 

この春、名鉄が値上げして金山まで910円になった。ミューチケットも450円に上がったのでミュースカイに抜かれるのを承知で準急で帰った。

 

-了-