JR東海エリア内完結のフリーきっぷなのにe5489でしか買えない | 停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

停車場遍路の鉄道雑記帳(副)

画像・動画を含む鉄道趣味のブログです。ときどき戯言を書いてます。ー[2013年2月9日以前の記事はほとんどの画像が表示されません]ー

JR東海は在来線のネット予約を他社システムに依存している。

 

JR西日本がらみなら e5489 だし、JR東日本がらみなら えきねっと である。

 

JR東海は新幹線主体の スマートEX(またはEX予約) が予約会員サービスなのだが、在来の切符は e5489 に乗っかっている。

 

JR西は西で wester という会員サービスがあるが、スマートEXからe5489を使う場合に会員登録の必要はない。都度、カード番号含め面倒な入力が必要だが。

 

で、今回使ったのが「名古屋おでかけきっぷ」である。名古屋近郊エリアの普通・快速を一日乗り放題で1500円とお得だ。毎日・通年使える。

 

この切符は(指定席)券売機から発券するのだが予めe5489で購入しておく必要がある。つまり「お得なきっぷ」のメニューには入っていない。青春18は買えるのに。東海エリア内完結の切符が買えない。

 

というわけで、スマートEXに登録して、e5489から買ったんだが、e5489の購入者情報入力を都度行わないといけない。

 

westerというJR西のシステムに登録してもいいんだが、今後の利用頻度次第である。